>>
299 りあさんへ
お返事遅くなってごめんなさい。
他の部屋でも同じこと言ってるけどね・・・・
おおめにみて下さい( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
プリペイド式の携帯は、単に使わない人には安いってだけで
りあのように、よく使うのであれば
契約してた方がいいって思います。
改めて読み直してみたら◆解約の際の、年割がもったいないんですよね?
私も実は、携帯4年目に突入するのでその気持ちすっごい分かるんだ。
私は、ツーカーを使ってます。
元彼が、ツーカーだったので携帯会社がそのままです。
たぶん、すっごい嫌な思いしたんだったら
番号変える為に、解約していたと思うんだけどね。
そういう気持ちにならなかったから、現在も利用中。
私の周りで、ツーカーを利用しているのは1人だけです(爆)
一番の理由は、番号が変わるのが面倒。
そして4年使ってきたので長期割や一年契約が
組み合わさり、基本料がとても安いから。今更もったいないってこと。
今現在、変えないで済むのは
あまり電話をすることがないので、特定割引が必要じゃなく安いのかも
?
声を聞きたい相手が居ると、すっごいお金かかるよ

1万とか出費すると、痛い。
よくかける相手が、誰だかで考えてみてはどうでしょう?
りあの場合は、家族なのかな?(仕事上)
周りがドコモで彼氏もドコモを所有してるんだったら、
ドコモ一本にしたらいいんじゃないかとも思います。
そうしたら、彼氏とも友達とも特定割引利くしね。
◎決め兼ねない要素がたくさんありすぎて、選べないね〜( ̄~ ̄;)
ただ、絵文字を他の携帯とも送れる契約があったと思います。
自分の携帯会社が使っている絵文字を
他の携帯会社の絵文字に合わせて、表示されるというもの。
月に100円ですけどね。
そこまでするほどじゃないって、私は契約してません

あっこれはよく分からないから
確認してもらってみる方がいいと思うんだけど。
Jフォンを、プリペイド式の携帯にして
家族との通話料が安くなるってことはないのかな?
同じ会社だったら、そういうのないのかな?
すでに基本料なく、安いからないかもしれないけど・・・。
プリペイド式の携帯は、返すこともできるし
実際その番号をもらって、契約することも出来るから。
会社でその携帯を用意してもらうとか・・・。
なんかあまり役に立てないレスで申し訳ないです。
携帯好きですが、私は全国で利用者が多いドコモ派では
ないもので・・・・(^▽^;)
これから先も、そうとうなことが無い限りツーカーですね。
りあの彼氏と同様、欲しい携帯はあります。
私はAUが一番好きです(爆)