自分の大事な人が胃腸の病気にかかり入院しています。この方は60代前半
で独身の方です。
先月(6月)の初めころに「ちょっと事情が有り長く話せないがまた電話す
る」と随分短い電話だったもので、(それ以前は元気だったのでおそらく6
月初めころに何らかの症状が出たのではないかと思います。)
6月末頃になり、事情ってもしかして病気にでもなったのではないかと思い
携帯にメールを打ったら「実は入院している」ということで電話が有り、ど
こが悪くなったのか聞いたところ、「ちょっと胃腸の方なんだけど」と言わ
れ、どのくらいかかるのか聞いたところ「そうだな、来月中ごろかな、」と
言われましたが、いつも何かあっても心配かけないようにとあまり詳しく話
してはくれません。
本人が言う時期も明確に分からないみたいだし、入院するほどの胃腸の病気
ってどのようなものが有るのでしょうか。
また、胃腸の病気の種類により入院期間も違うかと思われますが、だいたい
入院期間はどれくらいかかるものなのでしょうか。長くかかる場合もあるの
でしょうか?私は1カ月程度と思っていたのですが、悪性で治療出来る状態
になくて長引くとか、そのような事もあるのでしょうか。
ご存知の方がいましたら教えてください。
この方は私とは10年の付き合いが有り今は独身ですが、前妻の娘さんがい
ますし、娘さんとは良く連絡を取っているようだから、娘さんや会社の方が
見舞いに来たりしていると思うので、私の方は見舞いや花を贈るのは遠慮さ
せていただき、携帯メールに「早く良くなりますように、お大事に」とだけ
にさせていただきました。
花を贈ったところで「そんなに気を使わなくてもいいよ」というような方な
ので。
先月の話で、来月中ごろだとすると、そろそろ退院出来そうなころかもしれ
ないと思い今日またメールを送ってみたのですが、何の連絡もなくとても心
配です。私はちょっと焦り過ぎでしょうか。退院して元通りの生活に戻って
元気になった姿を見られるまで、待つしかないですかね。
このような場合皆さんならどうしますか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。