ドコモN505isさんへ
初めましてハチミツと申します。
毎日電車通勤ご苦労様ですね。
読んだだけでも大変そうだなと思います。
本を読むのはお好きですか?
もしくは、やっぱり音楽を聴くのが一番私は好きですけどね♪
都会の人がどう過ごしているかと言うと
すべての人がそうだというわけではないですが
一例をあげますね。
だいたい、座っている人は寝ています。
立っている人は、広告を見ています。
混雑した電車の中では、おじさんの鼻息やクチャクチャと
ガムを噛む音までとても良く聞こえるので
ウォークマンで音楽を聴いているのが
一番快適に思えますね。
私は人間観察が好きなので、よく周りをキョロキョロしたり
景色を見たり。違う車両に乗ったりと
その日によってバラバラです。(もちろん音楽を聴いてます)
下らないことでいえば、あの人昨日も居たなとか
先週あの服・かばん持った人見かけたなとか
なんとなーしに、思い出したりして。意味不明なことを考えてます

本を読みたい気もしますが
混雑していて周りに迷惑をかけますし。
視力が低下気味+仕事でPCをずっと使うので
ほとんど読みませんね。
私は頭が悪いので、雑学や知識をもっと取り入れなきゃななんて
思うんですが、なかなか・・・・。
1時間30分もの時間
貴重ですよ。
図書館にでも行けば、何か良いヒントでもあるんじゃ
ないでしょうか?
図鑑なんて、案外良いかも知れません(^^)
動物好きのハチミツより。