おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

パソコンの級や検定についての質問

メール転送可
記事 297 by
はじめまして、皆さん。よろしくお願いします。私は今、自宅のパソコン
で、パソコンを独学中です。私は、33歳の×1なので、手に職か、技術をつ
けてから、もう一度社会に出ようと思い、パソコンを独学して、今年の4月
から、パソコン講座に通学するかもしれません。それまでに、少しでも、パ
ソコンをできるようになりたくて、ヤフーインターネット検定タイピング6
級、同じくヤフーインターネット検定英文タイピングエキスパート6級、パ
ソコン能力評価試験タイピング部門4級、パソコン能力評価試験ワード4級
を受け、合格したのですが、パソコン能力評価試験は、履歴書に書ける資格
級で、ヤフーインターネット検定も、新検定として、注目されているとの事
なのですが、私の取った資格級は、パソコンを使う仕事に就いた時、役に立
つのでしょうか?
To:トコおばちゃん

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2006年1月24日(火) 15時32分 1件目のコメント
コメント 304 by 睦月
トコおばちゃんさん

初めまして。睦月と言います。
トコさんの話を要約すると、
「PCの資格は、PCで仕事するときに役に立つのか?」
ということだと思うのですが、結論から言いますと、

「(あえてハッキリ言いますが)役に立ちません」

その理由は、どの業種のどんな職種で働く人間も
資格で仕事をしている訳ではないからです。

立派な資格だけ持っていて使えない人間というのも
確かに存在していて(自分の会社にもいます・・苦笑)
資格を取得したということだけでは決して満足してはいけない
ということです。

では仕事をする上で必要なものは?を考えると、
それは、「資格」ではなく「能力」なのだろうと思います。

特にPCを使う仕事は、今の世の中多岐に渡って存在するもので、
その職種によって必要とされる能力も違います。
であるならば、漠然と「PCを使う仕事」と考えるのではなく、

どんな仕事をしたいのか?
そのためにはどんな能力を必要とするのか?
その中でPCはどのように活用できるのか?

という順序で考えることが正しいと思います。
PCというのもは、仕事をするための、自分の能力を活かすための
単なるツールなのだという認識でいるべきです。

今の世の中は、確かに資格社会ですが、
それは、就活する上で有利なのは確かですが、
就職した後は、能力を必要とされ、試され続けるのだ
という覚悟が必要になるだろうと思われます。

頑張ってくださいね。
この投稿に返信
2006年1月27日(金) 10時42分違反通報親記事 2件目
コメント 306 by 軍曹
トコおばちゃんさん

初めまして、軍曹と申します。
来年から、システムエンジニアとして社会人になります。
トコおばちゃんさんは、仕事でパソコンを使うのが当たり前のご時世でその
勉強をなさっているところは感心しています。
ですが、睦月さんのおっしゃられるように実際、その資格がある・パソコン
を使いこなせるだけで、仕事が出来るとは限りません。
仕事内容によっては、全く別のソフトを使う可能性もありますし仕事をしな
がら学ぶのが大半だと思います。
ただ、全く下積みがないよりま大分ましですけど。

この投稿に返信
2006年4月9日(日) 15時20分違反通報親記事 3件目
コメント 348 by あずさ
皆さん
新しい事務職についたとき、パソコンが使えなきゃなと思い、事務系ソフト習
いにパソコン系の塾にかよい仕事とタイアップしようと意気込んだ。
でも塾の先生から、あんた、できるじゃん、なんでここにきたの?と質問され
た。 仕方ないから1回でやめた。
どうやら私はソフト自体は使えていたらしいのだけど、職場のデータのほうが
膨大でそれにあわせて自分で学習しなきゃだめだったらしい。
本でも学習したが、職場にはいると職場なりのやり方があったりする。
この投稿に返信
2013年5月1日(水) 22時34分違反通報親記事 4件目