母が地元の青色申告会の役員をしています。先日、地元のイベントがあ
り、「顔を出しにきてね」と言われて行ってきました。ちなみに兄は「母に
会場がわからないので自動車で連れて行って」と言われて、送りに行ってき
ました。我が家の最高権力者は母です。
青色申告会のブースでポップコーン(50円)、地方のお菓子をもらい、
アンケートを書いたら100円ショップの商品・エコバッグをもらいまし
た。ちなみにアンケートの内容はそんなこと知らないという内容ばかりでし
た。
そこでもらったもらった納税関係の資料に書かれていることを書いてみよ
うと思います。…ええ、私、400円くらいで動いてしまう人間です。
「オンラインでらくらく。e−Tax(イータックス)」
インターネットを利用して申告・申請・届出等ができます。(所得税、法
人税、ATMやインターネットバンキング等を利用して納税ができます。
個人の方は平成19年、20年税金が安くなったり、添付書類が省略でき
たりします。
e−Taxを利用する際には、事前に開始届出書を提出する必要がありま
す。詳しくは「イータックス」で検索してください。
「法人会」
社長は案外、孤独なもの。法人会はよき経営者をめざすものの団体です。
研修、経営支援、保険共済、異業種交流、社会貢献活動、福利厚生制度が利
用できるようです。詳しくは「法人会」で検索してください。
「暮らしの税情報」という資料をもらいました。平成19年から税金のシ
ステムが変わりました。基本的には変わらないのですが、住宅ローン・所得
が減って所得税を払わなくなくなった方、65歳以上の方、地震保険に入っ
ている方などは手続きをする必要があるようです。
詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
また何か制度が変わったら、書き込みをよろしくお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。