高校のころからの友達がいます。その中に前向きで仲間意識がとても強く、
優柔不断な私をよく引っ張ってくれた友人Aがいました。社会人になってか
ら、私も仕事があるので、友達に会う機会が減っていきました。でも友人B
が結婚したのでお祝いの品を考えようと空いている日にちを見つけて会うこ
とに。
でも当日になって、午前中にすませなくてはならない用事が急きょできてし
まったので急いで連絡をしたのですが、友人は怒っていました。当然のこと
なので仕方がなかったのですが、「マジキレそうなんだけど?・・・あ
ぁ、もう信じられない今日のこと分かってるでしょ?ヤル気あるの?な
いならさっさと帰ってくれて構わないから」と大勢いる人前で言って
他の友人らをつれてさっさと行ってしまいました。周りからものすごい視線
を感じながら恥ずかしくなって急いで帰りました。仕事のせいにはしたくな
いし、待ち合わせ時間ぎりぎりに連絡を入れた私がいけないのですごく反省
しました。それだけこの日を友人Aも楽しみにしていたんだろうと思ってい
ました。友人Aは時間にとても厳しく、自分の考えを強く押しとおすところ
があります。他の友人はそれをうまくかわしているのですが、私にはそれが
うまくできません。
後で他の友人から心配メールをくれて少しだけ慰められました。友人Aから
もメールが来て「言い過ぎた、ごめん」と簡単でしたが、くれました。
私は優柔不断で頼まれごともなかなかノーといえない方なので、それもいけ
ないとは思っています。でもあの日に言われた言葉は私にとってトラウマに
なりかけています。あの友達と集まった日に私のほかにも遅れて来た人は数
人いました。急きょ遅れてくる人も中にいたそうなのです。八つ当たりされ
たのかなとは思いますが、もう友人Aのことを思うとあの日の事を思い出し
てとても怖いです。
でも、そんな友人Aからよくお誘いメールをもらいます。今まで用があるか
らと断ってきましたが、向こうも気づき始めているのか、誘いメールを週末
に必ずくれます。
長年付き合ってきた友人との縁を切った方がいいのか、しばらく距離を置い
た方がいいのか・・・もう私にはそれしか考えられません。
皆さんの意見をぜひ聞かせてください。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。