>>
721UKIさん、こんばんは
私はUKIさんより年上だけど、友達と呼べる人は一人か二人です。それは
同世代の人とかではなく自分よりも年上の人です。同世代の友達は、中学の
友達でたった1人いるのですが、仕事が忙しいせいかなかなか連絡がついたり
つかなかったりという感じです。他の同世代の友達はいません。理由は自分
自身を否定せず分かってうけとめてくれる人なら自分をさらけ出すことがで
きるのですが、同世代だと妬みや悪口やグループだと学生時代なんかは遊ぶ
気分でもないのに気を使ったり合わせたり、そうゆうのが私には疲れるんで
す。(要はめんどくさい)同世代みんながみんなそうゆう人ではないだろうけ
ど、とりあえず私の場合はそうですね

でも、私は思うんです。いいじゃないですか。友達少なくったって。
友達は多い方がいいっていうけれど、実際多く友達がいたらトラブルも多い
ものだし、悩みの数も友達の数だけあるのです。
本当に自分が心から友達だって呼べる人は、人生で1人か2人でいいのではな
いのでしょうか。友達がいないと孤独で寂しいのかもしれませんが、良いふ
うに考えると、トラブルはいっさい起こらなくて平和なものです。
それにその分自分の好きなことをしたり新しいことにチャレンジして自信を
つけたり。だから友達がいないから自分はだめという訳ではないんですよ。
UKIさんまだ18でしょう?これからたくさんいろんな人との出会いがあ
いますってだから大丈夫ですよ。安心して下さいね。そしてそのなかで、
本当に心から友達って呼べる人を見つけてください。
ちなみに私の中学の友達はなかなか会えないけれど、今でも人生の中で大事
な友達と思っています。それは私自身良い悪い部分も受け止めってわかって
くれたから。今でも大好きです。