紫斑病の事です。
うちのこは比較的軽くて、足の軽い痛みと皮疹があちらこちらに出てるぐらいでした。12月中旬に紫斑病と診断され安静指示により学校も一週間休み、その後も一週間経過観察し自宅で安静にさせていました。その甲斐もあり小児科で紹介してくれた大病院で今回の治療は終了と診断され、定期的に尿検査はしていった方がいいですねっと言うことで普通の生活に戻りました。しかし、早、6日後またもや再燃。以前に比べると足の痛みもなく、皮疹も軽度でしたが年始にかかりつけのクリニックにかかりました。すると、年末にかかった大病院に行くように言われました。そこで登校時期を相談するようにと言われました。
しかし、今は皮疹はよーく見れば出ているかなという程度で。
クリニックにかかったのが週末午後というのもあって大病院には週明けに行こうかなっと思ってはいたのですが…
二ヶ月以内は再燃すると言われていましたがまさかの数日後に…正直ショックとこの先も何度も繰り返すの?っいう不安でいっぱいです。そこでみなさんに質問です。
やはり今の状態でも大病院にかかった方がいいと思いますか?
今の状態なら新学期(明日から)行かせちゃいますか?
また皮疹が出る度に病院に連れて行きますか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。