ついでにキャリパーブラケット(金具)のブーツ(ゴム製品)も交換しました。
00:49 ブレーキキャリパーの取り外し
04:39 ブレーキパッドの取り外し
05:19 ブレーキパッドとキャリパーの洗浄
09:28 制振ブーツ交換(ゴム製品)
11:16 ピストンのグリスアップ
13:36 ブレーキパッドの取り付け
16:31 ブレーキキャリパーの取り付け
メンテナンス終了後、驚くほど(6速なのにグイグイ加速するのが体感できるほど)調子が良くなりました。バイクの手押しも楽に出来るようになりました。燃費向上も間違いないでしょう。
ディスクブレーキの仕組みはどの製品も基本は同じなので、この動画を観ればディスクブレーキの一般的なメンテナンス方法やブレーキパッドの交換方法も分かると思います。

https://youtu.be/kHzFPIxE4sE