前回、 前々回とお世話になったものです。
今回”普通自動二輪免許”についてご質問させて頂きました。
ネットなどで検索してみると予算が高い、 らしく(教習所に通う予定で
す)この先について迷っています。
今、 16才でアルバイトをしながら予算を貯めている所ですが、 10万
以上必要・・・らしいのです。
免許は原付のみしか持っていません。
そこでです。
普通自動二輪免許を先延ばしにし、 18になるまで予算を多く貯め普通四
輪免許を習得してから二輪を取ろうと、 頭の隅に置いています。(最終的
には両方取ります)
予算も高く着きますが、 二輪免許の”学科試験が免除”されるらしく、
そっちの方を優先に考え、 ネットで情報収集していました。
しかしどうも普通自動二輪免許を持っていれば四輪免許の学科が免除される
と、 あるサイトで見つけ、 そしてあるサイトでは免除されない・・・・
と書かれています。
一体どっちが正解なのでしょうか?
又、 どちらが費用的にもお勧めでしょうか?
(来年の春頃に教習所に行く予定です)
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。