おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

初めてのアコギ購入と必要な道具の話

記事 130 by
こんにちは、高校2年生の女性です。
アコギを始めたいと思っているんですけど、どんなギターを買ったらいいの
か、ナニをそろえればいいのか全くもって分からないんです。
よかったら、いろいろ教えてください。
To:ゆきんこ

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2004年11月14日(日) 0時43分 1件目のコメント
コメント 131 by ぶんちゃん
ゆきんこさんへ

アコギを始めたいという事ですが、アコギといっても、様々な種類が
あり、自分が演奏したい音楽によって使用するギターが違ってきます。
もちろんどのギターで何を弾かなきゃいけないということはないので
どれで何を弾いても自由です。

とりあえず、アコギ(アコースティックギター)を大まかに分けると
フォークギター(金属弦)とクラシックギター(ナイロン弦)があります。
クラシックギターと同じような形ですが、ボディの材質が違う事で
フラメンコなどの演奏に適したフラメンコギターという物もあります。
ボディが木ではなく、スチールの共振板でできているリゾネーターギター
という物もあります。

それぞれ、ボディの材質や弦の違い・形などによって音色が違うので、
音楽のジャンルによって使い分けされるのが一般的です。

ですので、ゆきんこさんがどんなジャンルの音楽をするのかが書かれて
ないので、どんなギターを買ったらいいかという事は書けません。

アコギと書かれているので、恐らく金属弦のフォークギターの事を
書いているのだとは思いますが・・・。
ギターの呼び方としては、フォークギターの事をアコギと呼んだりする
事が多いからです(^^ゞ
クラシックギターの事をガットギターと呼んだりもします。

そこで、フォークギターが欲しいのであると仮定して書きますが、
フォークギターにも色々と種類があります。

ボディの薄さ・大きさによって、大まかには2つの種類があります。
メーカーなどによって呼び方が違う場合もありますが、
ボディが厚くて大きいものをドレッドノート(ウエスタン)タイプと
いいます。
逆にボディが薄くて比較的小さく見えるものをオーディトリアムタイプ
(フォーク)タイプと呼ばれています。

ドレッドノートタイプの方が、ギターボディの中の空洞の容積が大きいので
低音が響く大きな音ができます。外や広い所で弾くのに向いています。
逆にオーディトリアムタイプは、繊細で優しい音がします。
ボディが小さいので、Dノートタイプに比べたら音量も小さく、持ちやすく
女性の人には向いているかもしれません。
また、部屋で1人で弾くのにも、ドレッドノートに比べたら向いています。
(低音ほど外に漏れるので、騒音問題の関係)

どのタイプでも、実際に自分でネック(指板がついている長い部分)を
握ってみて、握りやすいものがおすすめです。
指が短い人の場合は、あまり太いものを買うと、コードなどを上手く
押さえられないからです。

ギターの材質なんかでも、音質が微妙に違ってきます。
主に使われる材質を上げると、ローズウッド・スプルース・マホガニー・
メイプル・エボニーというものがあります。
私が持っているギターのボディ全体の材質は、ローズウッドです。
どの材質でどんな音がでるかは、試してないので、わかりませんm(__)m

ボディ材質やブランド、ボディの木が単板だったり合板だったりと、
作り方などによっても値段がピンキリ(9000円〜数百万円)です。

その中で、どんなギターを買えばよいかは、ゆきんこさんのお財布と
ご相談をするしかありません(^^ゞ

あと、フォークギターやクラシックギターにピックアップという音を拾って
外部に電気信号として出力するものが装着された、エレアコと呼ばれる
ギターもあります。基本的には、ただ、別に装置がついているだけで、アコ
ースティックギターです。ギターの音をマイクではなく、直接ケーブルで拾
って録音したり、アンプを通したりしたい場合は、エレアコでもよいと思い
ます。(エレアコ:エレクトリックアコースティックギターの略)

次に何をそろえればよいかについて書きます。
クラシックギターの場合は基本的に指で弾くので必要ないのですが、
フォークギターを弾くのであれば、ピックという小さな三角形の薄い板
が必要です。それを指でつまんで弦を弾いてやります。100円ぐらいで
買えます。私は、指で弾くフィンガーピッキングしかしないぜ!という
なら、買わなくても問題はありませんよ。指でも弾けますから。

初心者さんの場合、チューナーを買うとよいと思います。
これをつかって、各弦の音を適切な音に合わせるためにチューニングして
やります。千数百円のものもあります。

機械を使わずに、音叉(おんさ)という1つの基準音がでる器具を使って
自分の耳でチューニングをすることもできます。
500円ぐらいで買えます。

慣れてくれば、道具を使わなくても、音を聴いただけでチューニングが
できるようになりますが、最初のうちは、変なキーで練習して、耳の
感覚をおかしくしない為にも、キッチリ音を合わせられる道具を使う事を
お薦めします。

とりあえず、それだけあれば、ギターは弾けますよ(*^_^*)

後々必要になるのが、取替え用のギターの弦と、ギターの弦を張り変える
時に使用する道具です。

弦の張替えに使用する道具
ストリング(弦です。どのメーカーのものでもよいです。)
ストリングワインダー(チューニングの時に回すペグをくるくる回すやつ)
ストリングカッター(弦を切るやつニッパーでよいです。)
ブリッジピン抜き(フォークの弦を固定しているロックピンを抜く道具)

これだけあれば、弦の交換はできますよ。

あとは、お好みで、ギターを立てかけるギタースタンドやギターを壁に
かける事ができるギターハンガーや、立って弾くのであれば、肩にかける
ギターストラップや、外へ持ち出すのであれば、ハードケースなどです。
ハードケースは持っておいたほうが良いです。

ギターは木でできているので、生き物です。
その為、気温や湿度の変化に敏感です。
理想では、室温25℃・湿度50%と、言われています。
だれが言っているかというと私が言っています(^^ゞ
室内にそのままにしておいておくと、高温多湿な日本の気候では、ギターの
ネック(指を押さえる長い部分)が沿ったり、ボディの塗装が痛んだり
してしまいます。そうなると最悪病院行き(修理)となる事もあります。
ハードケースに入れておくと比較的、環境が安定しているので、ギターが
長持ちすると思いますので、持っておいた方が良いと思います。
その為にも、温湿度計なんかも持っておいた方がいいですよ。

その他に、メンテナンスとして弦上での指のすべりを良くさせる為の
スプレーやオイル。弦のサビ止め材、ボディーをフキフキするのに使う
スプレーやワックスなんかも売られていますよ。
ボディーの拭いたりする為のものも、ボディーの表面の塗装によって、
使ってはいけないものなんかもありますので、注意書きを読んで買って
下さいね?

あと、初心者さんは、指の押さえ方が載っているコードブックという本も
お忘れなく。

とりあえず、そんな所でしょうか・・・。
参考になれば幸いです。
この投稿に返信
2004年11月18日(木) 7時28分違反通報親記事 2件目
コメント 132 by ゆきんこ
>>131 ぶんちゃんさんへ
ご丁寧にありがとうございます。
はい。私がやりたいのは、フォークギターですね♪
初心者なので、最初はお手ごろな物を買いたいです。
チューナーは吹奏楽部に所属しているのでそれを使いたいと思っています。
この投稿に返信
2004年11月18日(木) 18時28分違反通報親記事 3件目
コメント 133 by ぶんちゃん
>>132 ゆきんこさん
やはりフォークギターが欲しかったんですね?
私的な考えなんですが、初心者だからお手ごろな物というよりも、
買うとき、始める時の意気込み、自分がどのぐらいのレベルまでに
なりたいかによってギター選びをされる事をお薦めします。

たださわりたいだけ、ちょっとだけ弾けるようになればよいのなら
お手ごろな物でよいと思います。9800円程度のものでもなんでも良いと
思います。

本気でやるんなら、少し無理する程度のものを最初に買われる事を
お薦めします。妥協して買うより自分が良いと思える物をお薦めします。
なぜなら、音が違うし、高い物を持っている事で、挫折してはいけない
という抑制などが無意識に生まれてくるからです。
また、上達してくると、あまりしょぼい音のものを使ってると物足りなく
なってきて、新しい良い物が欲しくなって、また買う。そうすると最初に
買ったものが無駄になってしまうこともありますよね?

人によって感性が違うので値段によって音が良いとか悪いとかは、一概に
はいえませんが、やっぱり良い音だと感じるギターで練習する方が、
精神的にも上達が早くなると思います。

ただ、ゆきんこさんは、高校生なので、俗に言う大人買いという事は、
できないと思いますので、ご自身のお財布と、心の中の本心とご相談して
頂いてから、決めて下さいね。

チューナーなんですが、吹奏楽部ということは、管楽器用のチューナー
だと思いますが、実はギターには、ギター用のチューナーというものが
存在しています。

その管楽器用のチューナーが高い物ならば、様々な音を設定して
様々な音をだせるようになっていると思いますが、ギターというのは、
基本的に6本の弦があります。(12弦というのもありますが)

そうなると、チューニングする時、管楽器などと違って、6本の弦全てを
チューニングしてやらないといけません。

変則チューニングという自分独自のチューニングをしている人もいますが、
初心者さんの場合、基礎を学ぶ為にも、まずは、スタンダードな
チューニングをすることになります。

ギターの弦は、太い弦から細い弦まで順番に
EADGBE(ミラレソシミ)という音にチューニングするようになって
います。

様々な音を設定できるものだとしても、1本1本設定してあわせるという
のは、大変ですよね?使う時に毎日しないといけないからです。
また長く使ってるとチューニングがずれるので、途中でもしないといけない
事があるからです。

ギター用のチューナーですと、それぞれの弦の決まった音を自動的に判断
してメーターで知らせてくれるようなオートチューナーがありますので、
ギターをするなら、ギター用のチューナーを買われる方がいいですよ。

お店の人に、ギター用の(フォークギターをしたい)チューナーが欲しい
と言ってみれば、ギターを売っているお店にいけば、必ずありますので
買えると思いますよ。フォークギターは、エレキギターのようにケーブルで
チューナーに接続できないので、ちゃんと外部から音を拾えるマイクが
内蔵されているアコースティックギター対応の物を買って下さいね。
(エレキにもアコギにも対応している物もありますよ。)

高校生でも買える程度の安い物もたくさんあります。
ちなみに、初心者用のギターアクセサリキットなどを買うと、チューナー
もろもろ、いろんな必要な道具がくっついてきたりもしますよ。

弾けるようになれば、ギターは楽しいですよ。
買って始めた時から、数日〜数週間は、指先が痛いですが、直ぐに指の皮が
厚くなって痛くなくなりますので、それに挫折せず、頑張って練習して
下さいね。
この投稿に返信
2004年11月19日(金) 3時8分違反通報親記事 4件目
コメント 134 by CENTAUR
ゆきんこさん

まず楽器屋行って実際に手にとっていくつか弾いてみて、持ちやすいとか自
分にしっくり来るものを選んだ方がいいです。
あと弦買うときにお勧めが「エリクサー」っていう弦があります。
普通の弦の倍くらい値段がするけど値段以上に弦の寿命が持ちます。
なんといっても錆びない。音質が長時間もちます
あとはひたすら練習あるのみ
最初は指痛くなるけど、そこでやめる人はそれで終わりです。

この投稿に返信
2004年11月30日(火) 2時14分違反通報親記事 5件目