おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

エジプト考古学者になるにはどうすれば?

記事 591 by
こんにちわ。HOTARUといいます。

私は、将来エジプト考古学者になりたいのですが、どうしたらなれるのでし
ょうか?大学を卒業したらエジプト、イギリスへ行って、専門家として、研
究したいと思っています。でもそれだけでは収入も不安定だし、一人で研究
できることには限度があると思うんです。

どなたかエジプト考古学を学べて、生涯研究できる所を知っていませんか?
教えて下さい
To:HOTARU

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2004年9月25日(土) 22時47分 1件目のコメント
コメント 593 by にゃおす
HOTARUさん
エジプト考古学といえば早稲田の吉村講座を想起する程吉村先生
は有名です。
勿論他の大学でも同様の講座はあると思いますけど。

ご存じだとは思いますが、そんな吉村先生ですらテレビにあれだ
け露出しているのはエジプト考古学の現状を知って欲しいという
目的以外に研究費を捻出する為であると考えられます。

というわけで考古学で食べていくのは凄く大変なのだと思いま
す。

考古学者になるには考古学を研究している教授の大学に入り、大
学院に進んで助教授への道を進む以外の方法があるとは思えませ
ん。他には大学で考古学を学び、上級国家などを取得して博物館
員になる等の道ではないでしょうか。

この投稿に返信
2004年10月1日(金) 12時38分違反通報親記事 2件目
コメント 594 by ぽんたろう
HOTARUさん

ぽんたろうです。私は以前サラリーマンをしていましたが、学問を
したいと思って大学に入り、こつこつ勉強していたら、いつの間にか
アメリカの大学で研究をするようになっていました。にゃおすさんも
おっしゃるように、学者として一生研究できるポジションを得ること
は大変難しいことです。現に私も、毎年契約更新の非常勤研究員です。
しかし将来は、そうしたポジションを得ることを目標にしています。

HOTARUさんは今、大学生でしょうか?学問をして生活するためには、
にゃおすさんもおっしゃるように、大学院に入らねばなりません。
そして、イギリスで研究するなら、最低限博士号をとらなければ
ならないと思います。エジプト考古学を研究するなら、おそらく
それを研究テーマにしているイギリスの大学教授の指導の下で博士号
を取ることが最善の道だと思います。そのためには、今からそうした
大学教授を探し、直接連絡しても早すぎないでしょう。もちろん、
イギリスの大学院に進むためには、英語や様々な基礎知識が要求
されると思うのでそれもチェックしなければいけません。アメリカ
の場合であれば、TOEFLやGREというテストを受けて、一定の点数を
とり、しかも教授の承諾を得なければなりません。イギリスも同様
だと思います。学費は、国や大学によってまちまちなので、何とも
いえません。しかし、大抵の場合は、大学院生にはいくらかの補助
があります。

最後に。学問をして生活するのであれば、収入や雇用の安定は
あきらめる他ない思います。それは、終身雇用を保証された
大学教授や研究員にしか与えられません。そうなるには、かなりの
学問業績を残さなければならいので、若いとき(30代くらい)には、
非常勤の研究員や期限付きの助手をせざるをえません。努力して
運が良ければ、終身雇用のポジションを得られますが、そんな保証は
どこにもありません。また、非常勤研究員や助手も誰もがなれる
というわけではありません。にゃおすさんがおっしゃるように、たとえ
大学教授になり、収入は安定しても研究資金を得るのは、簡単では
ありません。吉村さんはテレビの出演料をそれに当てているようですが
一般には、政府から給付される研究費を、公募によって獲得しなければ
なりません。これは大抵、物凄い競争率になります。私の専門は物理学
なので、エジプト考古学界の事情はよく知りませんが、おそらく似た
ようなものだと思います。しかし、自分の好きなことをして生活しよう
というのだから、その位のことは我慢しないと。

いろいろと脅かすようなことを書きましたが、夢や目標は、強く願い
続け、努力し続ければ意外にかなうものだと私は思います。また、その
ための苦労も、半面楽しかったりするものではないでしょうか。
頑張ってください。
この投稿に返信
2004年10月2日(土) 15時55分違反通報親記事 3件目
コメント 596 by HOTARU
>>593 にゃおすさん

アドバイス、ありがとうございます。

私も早稲田大学がいいなと思っているのですが、難しい・・・(泣
考古学で食べていくのが大変というのはいろんな人から言われました。でも
それでもやっぱりど〜してもやりたいので、頑張ってみようと思います。

博物館員もいいですね。やっぱり、大英博物館とか、カイロ博物館がいいな
〜と思います。高望みしすぎでしょうか・・・(苦笑

博物館員は、自分の研究という物もできるのかどうか調べてみようと思いま
す。

ありがとうございました

この投稿に返信
2004年10月2日(土) 22時7分違反通報親記事 4件目
コメント 597 by HOTARU
>>594 ぽんたろうさん

アドバイス、ありがとうございます。

私はまだ高校2年生です。自分の研究したい分野は決まっているのですが、
教授の方と連絡をとるにはやはり、大学生になってからの方がいいのでしょ
うか?連絡をとるには先生の紹介状とかがあったほうがいいのでしょうか?
また、外国の教授や、講座などを探すのはやはり難しいのでしょうか?

英語に関しては、自分の中では嫌いではないので、頑張れると思います。

収入についてはまだ何もわからない状態なのですが、やはり、諦めた方がい
いですね・・・。お金も欲しいけど、研究のがしたいので、我慢できるとこ
ろまでは研究を優先したいです。そうすればいくらか選択の幅も広くなるか
なと・・・。甘いでしょうか?

今はにゃおすさんがおっしゃった博物館員として、働きつつ、研究するのが
ベストかな・・・と思っています。

何年も前に古代エジプトの世界に魅せられてからずっともち続けている夢な
ので、どうしてもかなえたいと思います。そのためなら勉強も頑張れる気が
します。ぽんたろうさんも研究、頑張ってください。

質問攻めで、申し訳ありませんm(_ _)m 
この投稿に返信
2004年10月2日(土) 22時22分違反通報親記事 5件目
コメント 598 by にゃおす
>>596 HOTARUさん
考古学者にとっての大英やカイロは宇宙飛行士やF1レーサーにな
る事以上に困難の道であると思います。
考古学者の中でも最も才能に満ちあふれ、若い頃から業績を上げ
たものだけが進む事の出来る場所なのだと私は思います。

さて、ここでHOTARUさんに忠告というかアドバイスです。
インディージョーンズの三作目はご覧になりましたか?
映画の中でジョーンズ博士が興味深い事を言っています。
「地図に描かれたバツ印の下に宝物は埋まってないんだよ」
このセリフはその後、床にXが描かれていてそこを掘るという
ギャグに繋がるのですが、現実世界に於いては「地図に描かれ
たバツ印の下に宝物は埋まっていない」事が多いです。
何故なら宝の地図は既に多くの考古学者が探索してしまってい
るからです。
どのような大学に進めば良いのか、どうすれば良いのかという
質問への答えも掲示板で聞くのではなく、ご自身でお探しになっ
てください。
誰かがたどった道ではなく、独自の方法を探してください。
それこそが、あなた自身があなたの人生という宝物庫の扉を押し
開き、かけがえのない人生という誰にも渡す事のない永遠の財産
を手に入れる唯一の方法だからです。

この投稿に返信
2004年10月3日(日) 14時59分違反通報親記事 6件目
コメント 599 by ぽんたろう
>>597 HOTARUさん

ぽんたろうです。HOTARUさんは高校2年生ですか。それならば、
まずはしっかりと学校の勉強をしてください。高校で習うことは
その後に学問をするとき、とても役に立ちます。特に世界に出て研究
をしたいならば、どんな学問であれ少なくとも英会話、英語の読み
書きは必須なので、しっかりやっておくのが良いと思います。
私は、今でも英語がそれほど得意ではないので、困ることが多い
です。

実際に研究者と連絡をとるのは、大学3年生くらいになって、自分の
興味のある分野を決めてからで良いと思います。物理学もそうですが、
一口にエジプト考古学と言っても、実に様々な分野があるはずです。
それを大学に入ってから学んでください。

収入についてですが、非常勤研究員や助手でも、ふつうのサラリーマン
がもらうくらいのお金は入ります。しかし、サラリーマンと違うのは、
雇用契約が1年から長くて5年という短期であることです。つまり、今年
は職があっても、来年はないかもしれないという状態です。そういう
意味では、研究者というのは、野球やサッカーのプロ選手の雇用形態
によく似ています(もらうお金はずっと少ないですが)。

私は、博物館員という仕事がどのようなものかよく知りませんが、
それは日本の公務員のことだと思います。物理学でも官公庁の公務員
として研究をしている人がいますが、研究テーマやその他の仕事は、
政府から与えられます。そうなれば、自分の好きな研究は、大抵でき
なくなります。よほど運が良くなければ、HOTARUさんがエジプト
考古学を研究する機会はなくなると思います。ちなみに、そういう
特殊な公務員になるのも、狭き門ですよ。

あと、研究者にとって、働くということと、研究するということは
同じことです。野球選手だって、野球をすることが仕事なのと同じ
です。今はイメージができないかもしれませんが、HOTARUさんが
研究をするようになれば、理解できると思います。

HOTARUさんが、古代エジプトに対して抱いている思いは、大切にして
ください。多くの人が夢を語りますが、その中の多くの人が、自分で
勝手に非現実的とあきらめてしまうのを、私は知っています。実際、
サラリーマン時代に、海外に行って物理の研究をしてみたいと言った
のを聞いて、そんな現実離れしたことをいい年して言うものじゃないと、
諭してくれた(?)友人は一人二人ではありません。でも、私は現に
アメリカで研究しています。

最後に。
にゃおすさんがおっしゃるように、まずは自分で何かをしてみて
ください。今すぐ何かを知りたかったら、大学3年まで待つ必要は
ありません。大学案内でもサーチエンジンでも、エジプト考古学を
研究している教授を探して連絡を取って良いと思います。極端な話、
エジプト考古学を学びに、日本の大学ではなく、直接イギリスや
エジプトの大学に行くことも出来るかもしれません。全てはHOTARU
さん自身にかかっています。頑張ってください。
この投稿に返信
2004年10月4日(月) 14時8分違反通報親記事 7件目
コメント 600 by HOTARU
>>598 にゃおすさん

お返事ありがとうございます。遅くなってごめんなさい。

やはり、人を頼りにばっかりしてちゃだめですよね・・・(>_<)それ
で、いろいろ自分でも調べてみて、考古学研究室だけでなくて、美術史関係
の勉強をしながらでもその一環として、私の研究したい事ができるってわか
ったんです。だから、今はそっちの方向も検討中です。

あまりメジャーな職業でもないし、講座がある大学も少ないようなのです
が、掘り出し物に巡り合えるようにまだまだ探してみるつもりです。ありが
とうございましたm(_ _)m

この投稿に返信
2004年10月5日(火) 18時43分違反通報親記事 8件目
コメント 601 by HOTARU
>>599 ぽんたろうさん

お返事、ありがとうございます。

公務員は、自分の好きな事ができるとはかぎらないんですか初めて知り
ました。それはかなり重要な事ですよね。早めに知れてよかったです。あり
がとうございますm(_ _)m

じゃあ、やはり、研究職は安定することを望むのはだめですね・・・。難し
い・・・。

でも、絶対諦めません。小さい頃からの夢なんです。ある、有名な教授の方
が私の高校の大先輩なので、先生をつてにコンタクトをとってみようと思い
ます。うまくいったら、色々聞いてみようと思います。もし、だめでもこれ
から、ネットを活用して調べてみます。でもまずは学校の勉強ですね(笑

やればやるだけ報われると信じているので、頑張ってみます。色々ためにな
るお言葉、ありがとうございました

この投稿に返信
2004年10月5日(火) 19時15分違反通報親記事 9件目
コメント 691 by らくだ
中東の某国で、考古関係の仕事をしている者です。
まずお伝えしたいのは、夢は絶対に諦めないで下さい。情熱あるところ、き
っと道は開けます。そう信じてください。

ただ必要なのは夢と情熱に加えて、具体的な戦略とプランと思います。

エジプトをターゲットにされているということですが、早いうちから絶対的
に必要なのは語学です。英語に加え、フランス語、ドイツ語も必要になりま
す(特に英語は、読解力に加え、会話力)。これは極力早いうちに始めたほ
うがよいかと思います。これができると、ネットを含めた考古関係の情報収
集力もグンと広がるはずです。最終的にはアラビア語もやっておくとよろし
いのでしょう。
また考古学は、現在「総合学」的になってきており、理系の知識を含め包括
的な知識が要求されます。理系の技術系知識でエジプト考古学にアプローチ
するという方法もあるかと思います(この方が有利なこともあります)。文
系の考古学のみならず、「考古科学」という分野も現在確立されてきていま
す。保存科学等でエジプトに取り組む場合は、物理・化学系の知識が必要な
ので、こうなると高校時代の勉強も大事になってきます。生物系も大切で
す。また考古学一般そうですが、高校の地学で出てくる地層関係の話は、必
ず知っておく必要があります。「エジプト考古学=歴史など文系の勉強」だ
けでは決してないことを忘れないで下さい。もちろん、高校世界史の知識は
当然必要になりますが。
加えて、「発鶏S廚箸いΔ發里冒瓩いΔ舛暴个襪海箸鬚イC瓩靴泙后Fノ椶倍rはアルバイトでも埋蔵文化財関係がありますし、海外では発掘関係ボランテ
ィアを募集していることも多いです。また(参加には経験が必要ですが)青
年海外協力隊でも考古学関係はあります(世界各国。ただし2年間。またエ
ジプトはないですが)。情報はネットか、国際ボランティアの雑誌で手に入
ります。そうした中で発掘に加え、どんなことでもよいので、資料の整理等
に関わると、資料を見る中で見えてくるものもあるかと思います。もっとも
エジプトの場合は資料や発掘に早くから関わることが難しいかもしれません
が。
頑張ってください。

この投稿に返信
2006年5月20日(土) 22時48分違反通報親記事 10件目
コメント 696 by 蒼い紅
HOTARU様
私も同じ道を歩もうとしています。
やはり早稲田が一番いいと思います。
エジプト考古学研究所じゃなくてエジプト文化研究会でもいいですね。
どちらも吉村先生ですから。
それとも「k.m.p」さんのように他の仕事と両立するか・・・?
あとは奈良大・関西大のエジ研とかは?
この投稿に返信
2006年6月9日(金) 21時4分違反通報親記事 11件目
コメント 802 by れお
>>591
こんにちは

 初めまして。高校一年生です。
まだ、具体的に「この職業に進む」とは決めていませんが・・・
考古学の道に進みたいと思っています。
それで・・・文系または理系を学校で選択しなくてはいけないのですが、ど
ちらを選択したほうが、将来的に考えてよろしいでしょうか。

 どなたか、教えてください。
この投稿に返信
2010年6月22日(火) 21時36分違反通報親記事 12件目