新築し、そこは親の年齢も子供の年齢も近いご近所さんが10件あります。年
齢が近いと付き合いも昔の人みたいになく、うまく付き合っていかれると思
っていましたが、間違いでした…
割と気の強い奥さんの集まりで、毎日夕方から道に出てきて大声を出して遊
びます。1人リーダー的存在のHが仕切りやで、BBQをしたり、時には主
婦会(小さな子供と旦那はお留守番で飲みに行きます…)をやり、内容は愚
痴だけです…。一軒の家族はすでに仲間はずれにして、嫌みったらしく見せ
付けるようにBBQを楽しんだり、保育園の送り迎えに行った時に、挨拶し
ても自分の気分次第ではふんって感じで無視したり、とにかく気まぐれで
す…
周りは悪い意味で有名人です。
人の家の事が気になってしょうがないらしく、番人の様に近所の事を見張っ
てあの家はよく彼女が来るねあの家は全然草とってないあの家は…
本人の前では褒めておいて、本人がいなくなると馬鹿にして…
本当にうんざりです。出かけるときは、家の中からHがいつもこちらを見て
います…普通出かけるときはわざわざ窓の近くは行きませんよね?普通気
を使って見えないようにしますよね?
家に誰か来たときもベランダから見ていたり、外に出てきたり、本当行動が
異常ですごくストレスです…
でも近所の数人は本当に気があっているのか(他の人も割と文句も言うし怖
い感じです)怖いから嫌われないように合わせているのか…普通に話してい
る人もいるし、私と同じ気持ちの人もいます。
少し離れた近所の方々にはかなり嫌われています。
外に出るときも会わない様に確認してから出て行きます。
せっかく念願の家を建てたのに隣のおかげでストレスです。
どうして行ったら良いでしょうか?アドバイスください。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。