こんにちは。私の悩みを聞いてください。
もともと人付き合いは苦手で(好き嫌いがはっきりしています。)嫌と思っ
た人とはなかなか話せないタイプです。
7年前、集合住宅を購入。わが子とよく似た年齢の子を持つ家庭が10件程
あります。入居時からボス的な存在の人に嫌われ夜の花火やバーベキューに
は絶対誘われませんでした。子供も夜 近所から聞こえてくる花火の音やみ
んなが集まって楽しそうに遊んでいる声を聞いて寂しそうにしていることが
あります。それではいけないと私も団地以外での友達をたくさん作るように
言って今では小学校の友達がたくさんできました。
しかし 今度は幼稚園に行っている3歳の子供が同じ目にあって困っていま
す。上の女の子は何とかおとなしく家で遊んだりしていたのですが、男の子
はそうはいきません。
近所で遊んでいる同じくらいの年の子をみつけると 家から飛び出して遊び
に行きます。すると、うちの子と遊ぶのを嫌がっている親があわてて家の中
に子供を引き入れているんです。
うちの子は「誰も遊んでくれない・・。」と寂しそうに帰ってきます。そん
なことがあった日に限って、わざとなのか みんなで花火やバーベキューを
夜にするんです。
しかし わが子はまだ状況がよくわかっていないのか 次の日も同じことを
してみんなに逃げられています。
このままでいいのか?家を変わった方がいいのか迷っています。最初はこん
な状態も長くはつずかないだろうと思っていたのですが・・・はや7年も経
ちましたが状態は全く変わりません。上の女の子は本当にこんな状況の中よ
く耐えてくれたと親ながら感謝しています。しかし3歳の男の子は近所の子
とも遊べず 今は親も働いているので 幼稚園の友達を呼んで遊んであげる
こともできません。我が家の子供達だけがこんな目にあっているのが親とし
てつらくてつらくてたまりません。
どうしたらいいでしょうか?助言をお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。