はじめまして。私の知り合いが都内に建売住宅を購入し、
近所付き合いに疲れて6年で引っ越してしまいました。
理由は、隣家との間隔が狭く、東西南北に隣家と隣接しており
窓をあければ隣家の声が聞こえるのと、(南側の家に監視されていた?)
庭に出れば嫌がられまともに庭弄りができない、
ガーデニングが楽しめないとのことです。
極めつけは、同年代の幼少のお子さんの家が多く
近所付き合いに疲れてしまったとのことです。
自分も将来はマイホームの夢を抱いているのですが
知り合いの話を聞いてマイホームは持たないほうが良いのかな?
と思えてきました。
今後の参考に家(戸建て、マンション)を購入した方で、
後悔した方はいますか?
また、後悔した理由を教えていただけないでしょうか?
それと、一戸建てとマンションのどちらがよいのか
教えていただけないでしょうか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。