5歳と1歳のママです。
マンション住まいです。
みんな同じくらいの子供がいて、うちの子供も最初はみんなと楽しそうに遊
んでいました。
たまたま仲良くなったグループがいて、夏などは夜遅くまで遊んでいること
もしばしば・・・。又、夜遅くまで誰かの家でドンチャン騒ぎ・・・私も旦
那もこれでいいのかと思い、門限5時又は6時と決めました。
それから誘われなくなり、子供も不憫な思いをしています。
その子供たちが「今日OOちゃんの家で遊ぶんだ〜」とか言えば、子供も
「みんなOOちゃんの家で遊ぶんだって。」とか言って来ます。私は「よ
そはよそ、家は家」しか言えません。
又、幼稚園が一緒なので送り迎えで、その子達が一緒の帰るのを見て子供が
寂しそうに見ていました。私も気丈に振舞っていましたが、正直辛いです。
そのグループのママたちも、私がいるのに平気で「今度OOさんの家で△△
しよう」と言っています。人の気持ち考えないのかな?勿論、私は誘われ
ません。
幸い幼稚園のお友達とは親子共々仲良くさせていただいています。仲良くと
いってもベッタリではなく、たま〜に遊ぶくらいです。でも私はその関係で
満足しています。子供も幼稚園が楽しいみたいです。幼稚園のお母さんと
か、学生時代の友達とか愚痴っていますが、あまり愚痴っていても聞いてる
ほうが嫌になるかな・・・?と、あまり話せません。
なんか、人の顔色伺って挨拶したり、話したりするのが嫌でたまりません。
でも子供のために、頑張っていますが時々限界がきます。最近いけないとは
思いますが、子供の前で泣いてしまいます。
このような関係は長く続かないと書き込みありますが、かなり結束固いで
す。旦那さん同士も仲いいので・・・。
分譲なので引越しもできません。
もうじき夏休みなので、憂鬱でたまりません。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。