はじめまして。
先日、お隣さんと揉めてしまい精神的に落ち込んでます。
どなたか良いアドバイスありましたら是非、宜しくお願いいたします
お隣さんの関係ですが4年前に新築の一戸建てを買い
お隣も同じ時期に引越ししてきたこともあり最初は仲良くしてました。
仲良くと言っても挨拶とたまに世間話の関係で、私的にはつかず離れずの
よい関係だと思ってました。
お隣さんは幼稚園のお子さんがいて30代です。
私は子供が1人おりましたが不治の病でなくしており今は主人と愛犬1匹
と暮らしております私も30代です。理由は隣の旦那さんと私が付き合って
ると思い込み精神的に追い詰められたとの事
他にもいろいろ理由を言われたのですが、どれも普通じゃ怒らない事だし
言ってもいない事や事実無根な事ばかりなのです。
会話中、ぶたれた事もあり私もかなり頭にきましたがお隣さんだし、これか
ら険悪になるのが嫌なのでとにかく謝って、誤解だと丁寧に説明しました。
ですがお隣さんは泣き叫び、こっちは被害者的な発言をしているし、近所の
人も近くにいたのですがはたから見れば私が苛めて見えたことと思います。
私の性格はおっとりしていて争い事は嫌いで平和主義です。
自分のことより友達や大切な人に幸せになってもらいたいとかいつも人には
優しくありたいと思ってます。
一日一日、ご飯を食べれて五体満足で、暖かい布団に寝られることに
毎日感謝し謙虚に生きてるつもりです。友達は私の事を仏様みたいな
心をもってる人だねとも言います。独身時代も仕事場で同僚が自分のミスを
私のせいにして上司と一緒に責められました。でも分かってくれなくても
人として正しい事をして頑張ろうと思い、口ごたえも一切せず毎日残業して
ミスを取り戻しました。そして後で事実が発覚し、みんな私についてきて
くれました。
なにも言わなそうな人柄からか、そういう辛い思いを何回か経験しています。
今回もそうなのかなと思い頑張ろうと思ったら、急に胸が痛くなり、ご飯も
のどを通らず、外に出るのが怖くなり、しまいに激しい動悸で1分位しか
歩けなくなってしまったのです。
あまりにも辛くいつも相談に乗ってもらっている妹に話を聞いてもらいま
した。妹は小学生の子供が2人おり、お母さん付き合いで修羅場をくぐり
ぬけてきてる大先輩です。その妹の話によると小さい子供がいる一部の
お母さんはストレス発散の為に悪口や幸せそうな人を見ると苛めたくなる
のだそうです
うちは主人も優しいですし、子供は亡くし辛い思いもしましたが可愛い
愛犬もおり、毎日幸せで感謝の日々なのです。
そういう幸せが私の顔に出てる事がお隣さんにとって負けた〜悔しい〜
私が普通に暮らしてるだけで、許せない存在じたいが許せないと思ってる
と言うのです。だから私が今まで通り幸せそうに暮らしてるだけでお隣さん
には最高の屈辱を与えられるんだからと言われました。
そういうひとはノイローゼだからこっちが辛い顔して弱ってたり
逆に怒って文句言おうものなら、待ってましたとばかりにまた嫌な事
言われてストレス発散されかねないし、お灸すえる意味でそうしなさいと
アドバイスしてくれました。
そう思ったら一機に体調も良くなりすっきりしました。
しかし、それが問題だと思ってしまいます。ようするにお隣さんより
私の方が幸せだとか、普通に生活しているだけでお隣さんに嫌がらせで
きてるという人を見下した考えでスッキリしてしまったことによる
自分に対しての嫌悪感です。
悪魔の自分がいるのです。
人ととしてどうかな?と自分の事を思ってしまのですが・・・
これからも今までどおり挨拶程度で深入りしないで付き合おうとは
思いますが、またあることないこと言われたらそのたびに頭さげるのも
悔しいし、でも謝ることによってお隣さんにとって最大の屈辱になると
思うと悪魔の自分が微笑むのです。
みなさん、私は人として堕落してしまったのでしょうか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。