はじめまして。
1歳の女の子の母30歳みみんです。
よろしくお願いします。
悩みというのは、同じマンションに住む住人(ほとんど独身)です。
みなさん、挨拶がないのです。
ごく少人ですが、会釈する方(でも笑顔はない)はいます。
でも、住人全員がお互い同士避けてるかの様にも見えます。
こんな調子なので誰がどの部屋に住んでるのなんて
わかりません。
ここは新築物件で、他の住人より何ヶ月か遅れで私達親子が引っ越してきま
した。
こちらとしては、子供も居ますし、挨拶ぐらいは。と思ってるの
ですが、最近の若い人(特に20代)って挨拶しないのが
あたりまえなんでしょうか・・。
私もあまり人付き合いがうまくないので、こちらから挨拶する
事はなくなりました。(ショックでしたから・・)
また、私たちのお隣は同じく小さな子がいて仲良くしたいなって
思ってたので、最初は私の方から「お互い小さな子が
いますね。よろしくお願いします。」みたいな挨拶をしました。
でも、そこの方がよく私たちの駐車場に車を無断で止めてたんです。
これからお互いがぎこちなくなり、とうとう目も合わせない
関係になってしまいました。
引越ししてまだ1年経っていないのに、こんな状態に
なってしまってすごい憂鬱です。孤独すら感じます。
これから子供も大きくなっていくのに、こんな環境では
いけないと思うのですが。
ご意見お待ちしております。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。