近所付き合いは難しいですね。我が家には3才と1才の女の子がおりますが
近所にも同じ年の男の子と1つ上の女の子がいて、よく遊ぶのですが男の子
はウチの娘を泣かしてばかりで辛いです。戸建てでウチの前で遊んでいるの
ですが、声が聞えるしリビングから見えるので娘も出たがるのです。
以前に私の目の前で意地悪されたので注意したら私に向かって叩いてきまし
た。日頃から、この子はいい様に言えば人なつっこいですが凄くしつこくて
最近ではうっと―しく感じるようになりました。
相手のママは子供の喧嘩?はほっておく的考えなので、ウチの子が泣かされ
てても知らぬ顔です。明らかにウチの子は何もしてないのに・・・
以前は家を行き来したりしてましたが、最近は全然です。
遊ばせたくないという気持ちが大きくて、天気がいいのにひきこもりです。
自分の子が目の前で泣かされるのはホント辛いし、ストレスもたまります。
子供だけで遊ばせていても、リビングから状況が見えるので毎回ハラハラし
ます。
前程、一緒に遊ばなくなりましたが外からの声が耳障りで・・・
あちらも以前に男の子を私が叱ってから態度が違うし距離を置かれたのでは
ないかと思います。私がもう1人のママと話ていると出て来ないし、私が居
ないと外に出てくる感じです。
私が神経質になり過ぎているのかとも思います。
子供同士でも合う・合わないがあるのでしょうか?
1日が長くて仕方ありません。まとまりのない文ですいません。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。