お向かいの家について。
我が家の南側の家で、お隣の北側に我が家があるかたちです。
私達家族より、2年ほど後に引っ越して来ました。夫婦、お子さん2人。
引っ越して来た当初から必要以上に私に関わろうとしてきます。
他の近所の方は、適度に距離を取られています。
姿も見るのが嫌で相手にしないと、奥さんが存在アピールといいますか?勝手口のドアをわざと(だと思いますが)ガッチャーンと私が外に出る度にされます。
近所の方に話しかけられていたら、2階の窓から奥さんが覗かれていました。
その時期、奥さんは出産したばかりです。
新生児がいるなかでも覗きを…と鳥肌が立ちました。
たまたまではないです。その後もご夫婦で覗かれています。
最近は、近所の方が間違えるくらい服装が一緒です。引っ越して来られた当初は全く違いました。
私が帰宅したら外に出てきます。
お向かいが、2人目妊娠中もいつもより2倍増しでかなり頻繁に会いました。
こちらが何回帰宅時間をずらしても。
恐らく自慢なのかと思いますが、我が家には計画として子どもは1人です。
だから羨ましいとか無いですし、何も感じません。
私が外にいたらとにかくで出来たり、大きな音を立てたり私はどうしたらいいでしょうか?
毎日本当にイラッとします!
正直私にかなり執着されていると感じます。
自意識過剰かもしれませんが(苦笑)
わざわざ日が当たらない北の部屋でじーっと一日中覗く暇さもよくわかりません…。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。