隣人に怒る私は心が狭いのでしょうか?
気づいたのは20数年前からですが、隣の80歳の一人暮らしの女性が 綺麗好きらしく、玄関前の公道を 日に何度も掃除します。
自分の玄関前のゴミをホウキで我が家の玄関前に掃いてきて、そのまま放置し、我が家は玄関を開けると 常にゴミが溜まっています。またに、掃いている最中に人が通りかかった時などはちり取りで取って、少し離れた会社の横の溝に捨てにいったり。毎日何度か スーパーの袋に入れた生ゴミのようなものを近くのマンションのゴミの所に捨てに行ってます。
また、ゴミ出しの日も玄関前に出す事になっているのですが、絶対に自分の玄関前には出さず、我が家の出したゴミ袋を開けて入れたり、別の家の前のゴミ袋を開けて入れています。
知っている近所の人達は陰では言っているのですが、本人にはよう言いません。また、そんな事をしている事知らない人達は良い人だと言っていますから、厄介です。
最近、何度か している最中に遭遇した主人が注意すると、してないと言い張り、今していた事を言うと、ボケてるこんな年寄りイジメて あんたら怖い人達や。と言われ、私がそんな事する人間やない事、私の評判を近所の人達に聞いてみなさいって言い張ります。
そして、今まで我慢して 無視されながらも挨拶だけはしていましたが、最近 主人に注意されてから私に突っかかってきたりするので、私も もう限界で挨拶する事辞めました。
近所の人は 相手は年上だから波風たてずに我慢しすようにとか 年寄りなのでもう少しの辛抱だとか
隣じゃないから人ごとのようにいわれすが、
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。