こんばんは。
ご近所付き合いで凄く困っている事があるので聞いて頂ければと思います。
同じマンションに住むママさんの話しなのですが、その人は子供が1人いるのですが、1度家にあげて愚痴を聞いてあげるとそれからというものほぼ毎日家に来てぺちゃくちゃと喋り、玄関越しで話すのが疲れると勝手に座り混んで、しまいには子供を野放しにして家の中をぐるぐるハイ回させて、自分も『おじゃまします』と勝手に家の中に入ってきます。
その人が家に来たら、2。3時間いるのは当たり前。子供がお腹がすいたとぐずり始めると自分が持って来たパンとジュースをあげ始めます。
子供が落としたパンの屑は拾わないし、ジュースのかすはそのままにして帰るしまつ。
そして、雨が降る朝の9時過ぎに来た時には『携帯が止まっているから公衆電話がある所まで連れて行って欲しいんだけど』と言われたのには、とても驚きました。
こんな非常識な人とは避けたいのですが、真上に住むご近所さんなので、はっきりと言いたい事も言いえず非常に困っています。
どうすればほどよい近所付き合いができますでしょうか。
長文失礼致しました。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。