隣の子供の友達のことで凄く頭にきています。今から3年から4年前のことです。
私の家の前でボール遊びや鬼ごっこをして遊ぶようになりました。車や家などに数え切れないほどボールやブーメランなどをぶつけられ私の敷地内にボールが入ってくるたびにピンポンを鳴らしボール取ってくださいと日に何度も呼び出されるということが続きました。最初は仕方ないと思いながらその度外に出ていき取ってあげていました。でもそれが遊ぶ度となると物凄い回数で私も嫌になってきました。花壇の花は何度も折られるしそれに対して謝るという気持ちも一切なくいくら子供のやることだからと言っても許せなくなってきました。注意をしようかと主人に相談しても隣との付き合いがあるしずっとここに住むんだから我慢するようにと言われ続け我慢してました。
その他にも道路で後ろを向きながら走り鬼ごっこを15人ぐらいでしたりと迷惑行為ばかりしていました。道路を通る車にもなかなか避けないので何度もクラクションを鳴らされてました。私はこの状況で事故が起きてからでは遅いので隣の奥さんに車が来たら危ないから避けるように注意してくださいと丁寧にお願いしました。すると隣の奥さんは、公園で遊ぶように言ってるんですけどねと嫌そうな顔して言ってきました。隣の奥さんは引越し当時から子供のことは野放し状態なので子供達が外で近所に対してどれだけ迷惑を掛けているのか把握していません。ある日ボールが敷地内に入ってきた時今までの鬱憤が溜まっていたので私は思わずムッとした顔をしてしまいましたた。それからその子供達が私を睨みつけるようになり馬鹿にする態度を取るようになりました。今どきの小学生って陰険なんだなと思いました。そんなことを繰り返す日々が続き子供達が中学生になりました。今はたまに家の前でボール遊びとかをしますが前ほどは無くなりました。でもその子供達はあたしがムッとしたことを根に持っていていまだに睨みつけたり馬鹿にした態度を取ってきます。
あたしが家の敷地内にいたり玄関から出たりした時に隣の子供達がいる時があるのですがあたしの声がしたり姿を見たりすると4人して睨みつけブツブツ文句を言ったりします。あたしの家なんだからいるのは当たり前だしそれが嫌なら来るんじゃないよと思います。何がそんな気に入らないんだかよくわかりません。まるで思春期の反抗を私にぶつけている感じすらします。いつもそんな態度を取られるので自然と私も顔に出てしまうようです。たかが数回ムッとしたことをそんなにも今の子供達は根に持つのでしょうかね。私に言わせれば近所に気を使えない親、親の前ではいつもいい子を演じてる子供たち裏表がありすぎて将来が怖いですね。最近また嫌なことがありました。また隣に来ていた子供が隣のインターホンの前から私と子供達が出かけようとして玄関から出てきたらチラチラこっちを何度も見てガンを垂らしてきました。私は見たくもなかったので知らんぷりをしていました。
車に乗りこみ車庫から出て隣の向かえ側に停車しました。車庫を閉める私の子供を待っていました。そしたらそこにいた隣の子供の友達が私を睨みつけブツブツ文句を言ってきました。私は何もしてないのに睨みつけられて頭にきたので窓を開けて何見てんの?あたしなんかした?とその子に言いました。そしたらその子は何も言わず前を向いたまま私を見ることはありませんでした。ほかの3人の子供達も皆同じことをします。私はその子供達と話したことはありませんでした。ほかの人がいればそんな態度は取らないのに相当私は舐められてるんだと思いました。この事があった2日後にあまりにも酷く長く続くので隣のひとに睨みつけたりとかしないようにして下さいとお願いして今までのことを言いました。出てきたのはご主人でしたのでよくわからない感じでしたがとりあえずお願いしました。子供達に注意しますと言ってくれましたがそれすら期待できません。無視されそうで……
どうして被害者の立場のものがおかしな人みたいにみられるのでしょうか?
私の考え方はどこかおかしいのでしょうか?長文になりました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
[管理情報]メールアドレス不正のため、エラーメール発生→転送設定解除
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。