隣人を受け付けなくなりました
隣人はうちの土地を購入して、4年ほど前に引っ越してきました。はじめはよかったんですが、私の両親が亡くなった位から、態度が一変して、馬鹿にする態度や発言がありました。
うちは古いのですが、○○さんのとこもオール電化にすれば等々言われました。うちに遺産相続の関係の人や不動産の方々が来る度に窓に子供と張り付いて見ていたり、こっそりブラインドからみていたりしました。柵をするにも土地の構造上無理でしたが、近々、隣人とうちの間の土地を売却し、うちも小さくしたりリフォームするつもりで、業者の方々が来た時もブラインドから見てました。パートではたらいてるみたいですが、そんなときに限って家にいるのです。私は自治会には入ってはいますが、回覧板はいらないと言ってありました、隣人が班長でしたので。だけど持ってきてあげると数ヵ月持ってきてくれたんですが、だんだんとそれが苦痛になり、断ろうと考えていた所、外で会って名前を呼び声をかけましたが、無視。2回目も声かけしたらやはり無視でした。
しばらくしてうちにきたときに、わざとこの間声をかけたけど、気づかなかったみたいでしたねっと言ったら、目が悪いからの返答。あれはわざと無視だと確信しました。だいぶ前にまだ回覧板を回しているときに隣人がうちに持ってくる順番で、雨どいの下に置いてあり、回覧板が再起不能になりました。置いたのは子供か隣人かはわかりませんが、置いたときには雨は降ってなかったでしたが、その後土砂降りになったようでした。私は班長さんに説明して、新しいのをもらいました。班長さんから隣人に注意があったみたいでしたが、私も早くきがつけばよかったけど、隣人からは謝罪はなかったです。かなり、時間がたってから、そういえば回覧板がと言われ、班長さんに注意されたよと言ってました。でも、謝罪はなかったです。
今はとにかく覗かれたりするのが、嫌でたまらないのと、朝早くから、遅くまでブラインドを開けているのが苦痛でたまりません。早く柵をと願うばかりです。無視されてからは本当に受け付けなくなりました。隣人は隣に家が建つのが嫌だと言われ、私の土地なのですが、それで気分を害したのではと感じました。家が建つと私の土地の庭もみれずに、挟まれてしまうからだと思います。以前、こうしてリフォームします、そのときはまた話に来ますとは言いました。本当にとにかく受け付けなくなりました。
私は近所付き合いしてないし、その方は向かいのかたと仲良しで、私の事を向かいの方と言ってるのもわかります。
やはり、こんな近所トラブルの経験した方々でなければわからないと思いましたので投稿させて頂きました。長々とわかりづらいところもありますが、宜しくお願い致します
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。