旗竿地、4件分譲の、奥に住んでいます。
うちは、建物が建つ前の段階で、主人が土地を気に入ってしまい、一番に購入しました。完成してみたら、販売会社の説明とは、何ヵ所も違ってて「これは、完成予定図ですから」と、騙されました。一番大きい騙しは、家の周りにはフェンスで囲い、独立型になるとの事でしたが、実際はオープンです。隣は幼稚園の分園の畑で、この先家は建たないから、静かとの事でしたが、実際はプールがあり、6月〜9月は、音楽と奇声と、拡声器で、家中響きます。他の月は、畑で幼稚園生が遊び、ほぼ一年中奇声が響いてます。プールは、外からは見えなく、住宅地図にも載っていない為、わかりませんでした。販売会社は、「プールが無いとは、言っていないから」との事。あえて、畑だけを伝えたわけです。
その他にも、話が違う事が多々あり、騙されたと気づいた時には、ローン審査が終わっており、引き渡しとなりました。
他の3件は、買い手がついてなく、未完成の為、業者が出入りし、モデルハウスにしていた為、見学者も出入りしてました。
騙し会社だから、だらしなく、うちの敷地に業者や、見学者の車を駐車し、うちの敷地で作業をし、ゴミを置いていき、うちの敷地にものすごい人数の見学者が侵入し、看板を立てて、チェーンもしたのに、お構い無しで使用します。
そして、近所の子供の道路族です。幼稚園グループ、小学生グループ、中学生グループと、各5〜9人が交互にやってきて、野球やサッカーをします。常に、どこかのグループが騒いでます。ボールを家にあてるのは、あたりまえで、裏のへいを乗り越え、植木を折り、ボールを取りに敷地に入って来ます。庭の水道も使用します。子供に「勝手に入らないでね。声かけて、いいよと言ったらね。」と注意したら、親が来て「子供のやることなんだから」「そんなこと位で」と逆ギレされ、その後も留守中に、勝手に入ってるので、再度子供に注意したら「じゃあ、ボールどうすればいいんだよ」と言われ、また親が来て「声かけたんだから、入って何が悪いのよ」と怒鳴られました。
では?何歳になっったら、あなたはもう、子供ではないから、他人の敷地に入らないのよと、躾し直すのでしょうか?その子供が空き巣に入ったら、親に、声かけたら入っても大丈夫と言われたもんと、ならないでしょうか?
裏と横は、子供の奇声と、騒音。前は、覗きクレーマに、侵入者。
まさか、高いお金出して家買って、こんな目にあうとは…
そして、その後、残りの分譲が売れましたが、もっと、恐ろしい家族がやってくるとは…思ってもいませんでした。
左手前は、とにかく覗きます。覗いて常に監視してるから、理不尽なクレームを言ってきます。ゴミ箱の置く位置・カーテンなぜ変えたのか・小窓気になる・お宅の出入りが気になるなどなど…
問題ばかりで耐えきれなく、築2年の家を売りに出し、買い手もついてないののに引っ越しました。
内見は、何件かきましたが、断り理由は、左手前が覗いてて嫌だ・公道から玄関迄の間に両手前の室外機が何台も、こちら側にある・左手前の植木・幼稚園が嫌だと、私が嫌な事と同じ事を指摘されました。
一年以上、二重家賃が続き、一度戻る事としましたが、覗きと侵入防止の為、うちの敷地内で、うちのお金で、150cmのフェンスを立てることにしましたが、両手前から猛反対にあい、阻止されました。
左手前は、相変わらず覗き、植木は1m20cm出てて、車にあたるし、
右手前も相変わらず、うちの敷地を通行し、使用してます。
自分達だけ気持ちよく生活し、私は、何年も我慢して我慢して生活しています。
販売会社の嘘から始まり、次々やってくる迷惑な人々
もう、我慢の限界です。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。