隣のお年寄りが嫌です。
初投稿致します。長文&分かりづらい駄文で失礼致します。
私は結婚を機に今の場所に引っ越してきました。
元は父方の祖母が住んでいたのですが、介護施設に入る事になり家を空けるため、家賃を払って一時的に住ませてもらっています。
今の場所はお年寄りばかり住んでいる1軒屋が並ぶ閑静な住宅街ですが、
家の目の前は国道へ抜けるためによく車が通り、危ない場所です。
最初の内は、ご近所のため挨拶をしていたのですが、
段々と厚かましい所が見え隠れし、避けるようになりました。
・私の家に、自分が植えている植木を壁際に並べ、なおかつ自分の家と、
こちらをベニヤ板で立てかける。植木だけならともかく、ベニヤ板で固定されるとさすがに驚きました。
・どこかに出掛けようとすると、お隣も家から出てきて、話しかけてくる。
・私の家の駐車場のすぐ近くに、自分の車を停めており、私自身車を出すのに当てないかと気を遣います。
植木に関しては一度話した時に、何とかどけてもらいましたが、
車に関しては、何度も駐車場も停めておられ毎回お願いしている状況です。
出る際危ないため、少しどけて頂くようお願いをしておりますが、先日急いでいた事もあり、「その言い方はなんだ。偉そうに」と言われました。
こちらの言い方も悪いため気に障ったのでしょうが。
その時は移動してもらうように再度伝えましたが、
帰宅後、謝るため妻とお隣に謝りに行きましたが、
「あの言い方は何なんだ。」、「こちらは、昔から住んでおりそちらのおじいさん、おばあさんを車で病院に連れて行ったりもした。」、
「そちらが住みに来るまでは平和に過ごしていた」と捲し立てられ話す気も失せました。
一緒に謝りに行ってくれた妻からは私の謝罪が足りなかったため、
「これからも住むんだからもう少し仲良くして欲しい」と言われました。
ご近所なので、波風を立てるべきではないのは分かっています。
私も気を悪くしてしまった所があり、大人げないと反省しています。
皆さんはご近所と揉めそうになったときはどの様にして対処されておりますでしょうか。
読みにくい内容ですいません。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。