一戸建ての旗型の土地を購入して10年がたちました。旗型の土地、駐車場部分の左隣りが隣人のリビング、右隣が隣家のトイレや風呂場の位置にくるのですが、年月が経つに連れ、両隣の隣人がこちらの行動にあわせて、動いてるのがわかり始めました。出入りをずらす。夜は車でかえるとそれにあわせて、電気もついたり、けしたり、こちらが家に入ると、隣家も消します。駐車場に何かしに行くと窓があく音がして、チェックしてます。こちらが気付いてないと思ってるようですが、、バレバレです。こっそりとやるので、、不気味です。子供がないて叫んだ時も、こちらは締め切ってますが、窓開けて聞いたり…。何をしたいのでしょうか?こちらは干渉するつもりはないんですが…家に帰るのに、気を使いつかれます。気になり始めてからは会話も家族と外ではなるべくしなくなり、すばやく入ります。なんで自分の家なのに…(T . T)
旗型は、隣家の前や後ろを通る作りなので、やっぱり出入りされるのはいやなんでしょうかね?旗型の土地をお持ちで、同じような経験されてる方はいらっしゃいますか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。