一年間ですが、当番制の仕事を引き受けることになりました。その中で、
とある方との接し方に日々悩まされています。
その方は似たような仕事ながら、かなり独善的で、自分はもちろん、恐らく
周囲の同じ仕事の方々も、大なれ小なれ振り回されてきました。
それだけでもしんどいのですが、一緒に仕事しだして改めて気付いたのは
その方の底意地の悪さを感じる態度や、仕打ちです。
決して、その方はリーダー格立場ではないのですが、自分の思い通りになら
ない方々(ご家庭の事情等で、仕事の打ち合わせに出られない方々や、都合
上、一定期間休暇をとったり、早退、遅刻せざるを得ない方々等)に対し
必要な書類を渡さなかったり、伝達事項を伝えない状態にして混乱させたり
等々、自分はともかく、何人も被害に陥っています。
とても仕事熱心な方ではあるのですが、独断でこなせる仕事でない以上、
各々の状況に応じて仕事を継続させなければなりません。
そして、厄介なことにその方と自分は近隣関係であるため、事情をよく
知らない近所の方々に、色々吹聴しているようです。(もちろんこちらに
非があるような伝え方=自分はむしろ被害者というような…=)
あと半年ちょっと期間がある以上、否が応でもその方とは顔をあわせたり
仕事をこなさなければならないかと思うと、情けないのですが、わたしの
持病であるアトピーが悪化している状態です。
せめて、自らの体調や精神的負担を減らしつつ、期間内だけでも滞りなく
仕事をこなしていく方法を、是非教えていただきたいと思います。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。