数年前、息子が近所の同級生宅で悪いことをしました。
その時は、親子で謝罪に行き、事は治まりました。
しかし、何日かして、また、その方から、うちの子が家に入っていたと
連絡を受け、その時にまた悪いことをしてた。と、言われました。
でも、息子に確認したところ、今回は何もしてない。家にも入ってない。
と、言うので、それを相手に伝えたところ、
「家に入ってた所も見てる。親に嘘付くような子」と、言われ、
その他にも、暴言を吐かれ散々罵倒されて終わりました。
私は、そのショックで、暫く立ち直れなく、息子にも嘘を付いてたと
思い切り殴りました。
その後は、何もなく、今に至ります。
しかし、そんな事が有った後、相手の顔もまともに見れてません。
その後は、相手と会っても顔を合わすのが嫌で、避けてました。
それから、月日が経ってますが、子供同士は、その当時から
何もなかったように、普通に遊んでました。
今は、進級し、学校も同じで、遊び仲間でもあります。
でも、親同士(特に母親)は、未だに、引きずっています。
そして、私の中では、
「元々はうちが悪いけど、2度目も、人の子を頭から疑って言うなんて
」という、怒りの気持ちもあります。
それでも、先日、近所で会ったときに、私の方から何気なく、挨拶をしまし
たが、相手に凄い顔で睨まれ、その後は、怖くて、今は、二度と会いたくな
いと思うようになってます。
子供同士は、遊び仲間なのに、私は今後どうしたら良いのか・・・
出来れば、親御さんとは二度と関わりたくない。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。