私は30代後半で、10年前から戸建の家に住んでいます。
皆さんのアドバイスを頂きたく投稿いたしました。
ご近所さんで、1年ほど前から数件の仲良しグループが出来ていて、私も仕
事をしていますが、世間話程度にお付き合いをしていました。
しかしある日突然、そのグループ全員が冷たい態度に変わってしまって戸惑
っています。
挨拶をしても目を逸らされたり、ムッとした態度をとられたり、私や子供が
外に出ると出てこなかったり、家の中に入っていきます。その方たちの子供
さんもそうです。
私に原因があるとすれば、思い当たるのが、1軒のお宅が近所の方の(仲良
しグループ)話をされたとき、‘ご近所と友達は違うと思う’‘私も近所で
嫌な思いをしたことあるよ’という話をしたことです・・・
他には小学校5年の息子がいてるのですが、3年ほど前から1軒のお宅が息
子の悪い話をしていると耳にしました。ちょうど態度が変わる少し前に別の
1軒のお子さんとトラブルがあり、そのころからグループで息子の悪い話を
しているとまたまた耳にし、学校のお母さん方にもそれぞれが言っているそ
うです。
確かに息子はやんちゃで、先生にもよく怒られますし、多少の友達とのトラ
ブルもあります。しかし、うちの子は悪くない等の発言はしていないし、申
し訳ないと思う気持ちでいます。
私の言動が悪いのか、子供のことなのかよくわかりませんが、今の状態がと
てもつらいです。購入した家なので引っ越すわけにはいかず、このままいつ
までこの状態が続くのか毎日辛いのと悔しいのとで頭がいっぱいです。
ちなみに数人ですが、学校のまま友達はいます。
ご近所はグループ以外の1軒の方と多少のお話は出来て、その方はグループ
には興味が無くお付き合いをされていません。
長文になりましたが、ご意見・アドバイスよろしくお願いします。
[管理履歴] 入力ミスであったメールアドレスを正しいものに訂正
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。