2、3年前もこちらでお世話になったものです。
そのときも近所づきあいで悩んでいました。
ここに引っ越してきて8年、ずっとずっと引っ越したかった。
でも子どもたちのことを考えるとかわいそうでできませんでした。
私のせいで子どもたちに転校をさせて、もしそこの学校でお友達ができずに
さみしい毎日を過ごすことになったら・・・と考えるとさすがに決断できま
せんでした。
そして、去年の9月に初めて心療内科にいきました。
問診のとき、ずっと泣いて話していました。
そして結果は適応障害とのことでした。
この住んでいる土地に適応できてない、とのことです。
今すでに通院して1年以上過ぎようとしています。
体調もずいぶんよくなってきました。
でも、でも、やっぱり私はここの土地が好きになれません。
今子どもは小学5年生と3年生です。
子どもたちに引越しの話を真剣にしたこともありますが、絶対嫌だと言われ
ています。
子どもたちが転校しなくてもすむ高校生になるまで引越しは待つべきでしょ
うか。
未だに悩んでいます。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。