十数件の分譲住宅です。家は角地で南と東は道路に面しています。隣という
か、後ろの家のAさんは東側だけ道路があります。Aさん宅には幼稚園の子供
が2人がいます。自分の家の脇の道路には「危ないから道路には出ない」
と言いながら、うちの前の道路では遊ばせます(普段は子供だけ。たまに親
がいても井戸端)。確かにうちの前のほうが車の通りは少なめですが、他の
家の子供や親たちを合わせての補助付き自転車、プラカー、スケボーで遊ば
れては相当音が響きます。それに危ないと思い、「楽しんでいるのに申し訳
ないが、せめて自転車の練習は公園か自宅脇でやってほしい」とお願いしま
した。
返ってきた答えは「この道路はお宅のものか?みんなが楽しんでいるのに信
じられない。近所のことを考えろ」でした。
それ以来、他の近所にもいろいろと言いふらしたようで、うちは孤立してい
るような状態です。
今までも、子供だけが親の見えないところで遊んでいるため、うちはいろい
ろなことをされました(車を棒でたたく、庭に侵入する、ごみを捨てる
等)。子供が自由にしている間は親は昼寝をしているようです。ここに住ん
で5年になるのですが、他に書ききれないほどいろいろありますが、長くな
るし、まとまらないので略します。
Aさんは普段はとても愛想が良いため、仕事であまり家にいない私よりは他
とのつながりも強いと思います。
今も当たり前のように昼間は子供だけが好き勝手やっています。うちだけが
悪者でAさんのような人がうまくやっていける世の中なのでしょうか?
そう考えるとモヤモヤして、自分も勝手な人間になったほうが得なのかと思
ってしまいます…
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。