新興住宅地に5年住んでいるものです。現在26軒ですが、引っ越してきた頃
は少ししか建ってない状態でした。当然全世帯に引っ越しの挨拶に主人と伺
ったのですが、そのクレーマーはそのころから様子がおかしかったのです。
次の日からうちの主人には挨拶するのですが、私は無視です。他に仲良くし
てくれるご近所さんができたので大して気にならなかったのですが。
ところがある日(クレーマーの家の道路を挟んで前が公園なのですが)子供た
ちがサッカーしてうるさい。ボールが車にあたった。などと怒鳴りこんでき
たのです。うちの子を含め数人の子供がだいたい遊んでいたので、そこは素
直に謝りました。そして町内の総会の際公園でのボール遊び禁止のきまりが
できてしまったのです・・・。
それから何か月かして、うちの主人と息子がキャッチボールをするようにな
りました。うちも公園の前が家なので、すぐに遊べるため利用してました。
するとまた「総会でボール遊び禁止としたはずなのに大人がボール遊びして
いる。どういうことか。もう何年もずっと我慢してきている。ボールの音を
聞くと頭がおかしくなりそう。」と、今度はうちではなく近所の家に文句を
言ってきたそうです。そのお宅もクレーマーのことは変わった方だと驚いた
そうです。でもクレーマーの家にも2人子どもがいて文句を言った後サッカ
ーしてました・・・・。
うちの悪口を近所に言いまくっているようですが、学校やスイミングでのク
レーマーの評判を聞くと強烈なキャラで有名なのです。きっちりした神経質
な潔癖な人だと。
でも運動会の前日皆が一生懸命地区のテント張りをしている前で隠れるよう
に(でも私たちは見てました)場所とりの時間も守らず早々と自分の敷物だけ
敷いて帰った自分勝手な方なんです。
こんな方にまだ挨拶を続けなくてはいけないかと思うとこっちが頭がおかし
くなりそうです。怒りを通り越して、笑っちゃいます。どう思いますか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。