マンションの駐輪場の置き方が悪くて困っています。
駐輪場は最近よく見かけるような、柵に車輪を入れて駐輪するタイプで、上
下二段になっています(説明しにくくてすみません)
お子さんをお持ちのご家庭はほとんどそうなんですが、自転車の子供を乗せ
るかごが大きくて上の柵に当るために途中までしか入れてない状態なんで
す。
子供がいると仕方ないと思うので、無理に入れろ、とは思いませんが、あま
りにも適当で。
普通に入れることの出来る自転車まで前輪だけ乗せて、出しっぱなしという
のもあります。
そこで一番困っているのが、私の部屋の上のご家庭が、私の駐輪スペースの
両隣を利用していて、先ほど書いたようにママさんの自転車が途中までしか
入っていない状態(右隣)
小1の娘さんの自転車は柵に入れることが出来ないのか、いつも柵に入れず
に私の自転車の真横に放置されています(左横)
自転車との間隔が数十センチなので、娘さんの自転車がそのままだと出し入
れが出来ないのです。
以前は私は折りたたみ自転車で小さかったので出し入れするにも多少は我慢
できましたし、ほとんど使っていなかったので目をつむっていました
が・・・
最近になって、子供の保育園の送り迎え用に子供のかご付きの自転車を購入
しました。(柵に入るサイズで購入したのできちんと駐輪しています)
なので以前と比べると出し入れがし難くなったので、娘さんの自転車がある
とすごく・・・迷惑なのです。
ほとんど毎回、わざわざ娘さんの自転車を入れなおしてから出し入れをして
います。
その間、よちよち歩きの子供から目を離さなきゃいけないし、時間がかかっ
て仕方ありません。
もともと狭い場所なので、自転車同士が当るとか、出し入れしにくいという
のは仕方ないとは思うのですが、こうも毎回、娘さんの自転車の位置を直し
てあげてからというのは気持ち的にひっかかります。
はっきり言うと重たいし面倒なのです。たまにならいいのですが、毎回して
あげるほど私も心の余裕はありませんし、自転車を利用するときは急いでる
ときが多いのです。
大人の私でも入れにくいので、きっと娘さんも出来なくてそういう状態にな
っているのでしょう。
でも、娘さんが出し入れ出来ないのなら、親御さんが入れなおしてあげると
かすべきだと思うんですけど?
大家さんはマンションの管理に厳しいわりにはこういうことには気付いて
ないようです。
こういう場合はやはり直接上のご家族にどうにかして欲しいとお願いすべき
でしょうか。大家さんから言われるほうが感じ悪いでしょうか?
ちなみに、上のご家庭のママさんとは面識はありますが、あまりお付き合い
することはありません。感じの良い人ですが、お子さんのすることにはあま
り目くじらたてる感じでもないようです。
以前、たまたまお家を伺う用事があって行ったところ、玄関をあけるなり
「うるさいですか?子供が飛ぶもんですみません」なんて言われました。
(苦情で伺ったわけではないです)
よく子供が飛び跳ねていますが、謝ってくるわりには日ごろ注意というか言
い聞かせることもしないのかなぁという感じです。(子供が言うことを聞
く、聞けないは別として、言い聞かせることも大事だと思います)
こういう方なんでしょうか?
私も子供がすることなので・・・と文句を言うことはしませんが、気付いて
いるのに、私に直接会ったりするまでは何も対策していただけないことに、
困っています。
長文ですみません。ご意見やアドバイスなどお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。