私は小さい人間ですか?
こんな事質問していいのか迷いましたが、質問させてください。
家族ぐるみで仲良くしているご近所さんがいます。
お互い子供1人いますが、家の子はまだ外食するときに離乳食を持参してい
きます。ご近所さんの子は普通に大人と同じものを食べます。
私としては1人づつ定食のようなものを頼んで気楽に食べたいのですが、い
つも一品料理を頼んで皆で食べます。その子は結構食べる子です。それなの
に会計ではきっちり割勘です・・・。
私が会計を済ましてお金を貰うときは、端数は貰いにくく「5000円でいい
よ」と言ってしまいます。逆の時は何も言われないのできっちり端数も支払
います。
私だったら、自分の子が食べるようになって、逆の立場であったら1人分ま
で支払わなくても、家は子供も食べたから少し多めに払うとおもいます。
家に遊びに来た時も赤ちゃんのお菓子を出すとひたすら食べています。
あまりに食べ続けるんのでたまにカチンときます。
逆の立場なら遊びに行くとき、子供のお菓子を持参します。私はいつでもお
菓子を持って出かけています。
私ってケチですかね・・・
旦那以外(旦那は気持ちは分るが気にするなといいます。)誰にも相談でき
ないので少しストレスです。
ご近所さんは変なところに神経質で気を使って欲しい所に気を使ってくれま
せん。
そういうところが図々しい気がします。
近所〜姑の事を同じことを何度も相談してくるのも少し限度を超えてきてい
るような気がして疲れます。
どこかへ行く時も、口では大変だったら無理しなくてもいいよと謙虚にして
いるのですが、私の意見をさりげなく言っても、結局は向こうの思うがまま
に事が進んで行き、いつも合わせるのは私の方です。
その方はおとない感じの人当たりは悪くないのですが、あまり付き合いが多
くなると疲れます。
悪気はないと思いますがこういう場合どうしたらいいですか?
私はいざとなると自分の気持ちを押し殺して相手に合わせてしまう面もある
のが(本当に嫌な人には私も黙っていませんが)いけないとは思いますが、
相手に言いにくいことってありますよね?
前よりは距離を置いていますが、何だか疲れています。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。