話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
ご近所付き合い(隣人/トラブル/悩み/人間関係) 敷地内で自転車の練習 (1) 豪遊旅行三昧してる幸せいっぱいの不良家族 (0) ご近所の嫌がらせについて (0) 奇妙な隣人とのトラブル対応の実例 (0) まにまにさんに重要なお知らせ (0) 先頭から つまみ読み 田舎の小学校、子供の為に仲良しごっこ 記事 57 by ぴい はじめまして。娘がこの春から小学校へ入学した母です。うちの娘が通う小学校は田舎なので一学年が20... ( 続きを読む ) 1. 田舎じゃなくても・・ こと 2. ごもっともです ぴい 3. そうですね こと 4.少し楽になりました コメント 68 by ぴい >>66 ことさんありがとうございます。誰かに話すとそれだけで楽になる、みんな同じですね(^。^)でもなかなか相談できる人がいなく、というのも学生時代からの友人に話そうと思って会っても子連れじゃないですか。うちの長女は大人の会話を実によく聞いてるのであんまり変なこと、言えないんです。子供の前で他人のどうこうを言うのは避けたいですよね。それでたまってくるとここへ書き込んでるという訳です。みなさん暖かいご意見を下さってありがたいです。話は戻りますが、働いているお母さん同士のグループってのはないようです。私は普通の会社員ですが敬遠されている人って学校や熟の先生とか看護婦さんとか銀行員とかとにかく子供はおばあちゃんに任せっ放しで仕事ばりばり・・・というタイプの方が多いですね。(実際はいろいろ事情があるとは思いますが)専業主婦のお母さんからみてひがみもあると思います。私も乳幼児を二人おばあちゃんに預けて働いているし、地元の保育園へ通わせてなかったのでどうも浮いているらしいです。 To:ぴい 返信を書き込む 主題: 田舎の小学校、子供の為に仲良しごっこ 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2003年6月4日(水) 23時51分 ↑親記事 ↓5件目のコメント