>>
1079私も10世帯くらいから無視されてます。家族も…近所付き合いは浅く出来ればと思ってましたが、後から越してきた方皆同世代のせいかすごく付き合いが濃いです。
家の前の道路で親子で毎日遊んでます。幼稚園〜小学生まで…
私は働いてるし一回り上、あえてグループの出来てる輪に入るつもりも無かったし、挨拶ぐらいの関係でと思ってたのですが、休みの日は出かけたいし、子も習い事とかであまり行かないから、感じ悪い親子と思われてるか、道路で遊ぶなんてと批判する親と誤解されてるのか、車で帰ると、さっと隠れたり、こちらを向かず全員で無視…勝手に悪い噂も流されてるようで。凄い社交的なママがこの中に居ますが、淡白な態度に怒ったようで…別に故意的にやったつもりもなく忙しくて考える余裕もないだけです。
嫌がらせかなって思う行為もあります。
これって普通なんですか?この中にこの行為おかしいと思ってる方はいないのでしょうか?皆同じ行動…
当然子供同士もギクシャク、私を見ると逃げる!?行くなって声も前に聞こえたし…楽しそうに遊べてたのに、残念!
顔も名前も知らない人にまで噂を信じて、無視もどうかとおもうのですが…多人数だから気持ちも大きくなる?やり方が、小学生のイジメみたいです。私の周りの友達も呆れてました。もちろん無視なんてする人もいませんし。
でも、集まりや行事では、普通に挨拶する方もいて、このコロコロ変わる態度に困惑…
近所で気があって仲良くなる、それは全然良いと思います。でも人それぞれ生活あるし、性格も様々と思うんですよね!それに参加しなかったら無視って…
完璧私は変人扱いです。そんな態度されてニコニコ寄っていく人ってよっぽどの鈍じゃなきゃ行けない
