話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
ご近所付き合い(隣人/トラブル/悩み/人間関係) 敷地内で自転車の練習 (1) 豪遊旅行三昧してる幸せいっぱいの不良家族 (0) ご近所の嫌がらせについて (0) 奇妙な隣人とのトラブル対応の実例 (0) まにまにさんに重要なお知らせ (0) 先頭から つまみ読み どうすれば程良い近所付き合いができるか 記事 5209 by みかん こんばんは。ご近所付き合いで凄く困っている事があるので聞いて頂ければと思います。同じマンション... ( 続きを読む ) 1.ハイキングなどで真上のご近所さん... コメント 5210 by みかん >>5209ハイキングなどで真上のご近所さんに気づかれないように朝早めに外出する回数増やしてなるべく疎遠にしておくぐらいしか思いつきません。相手独自の思い込みでエスカレートするとよその家出も支配するケースも多々あります。思い込みなので予測がつきにくく他人が思い通りにならないからと勝手に思い込まれて、悪くとられたとか怨恨を抱く事も少なくないようです。こちらに非がなくても、相手の思い込みなので暴力ふるう人もいますので、早いうちにもめごとの火種になりそうなものは消しておく(距離をとる)ことも必要かと思います。こういうタイプは相手がいやがるとか考える事ができないのでどんどん他人の領域侵害する事も少なくありません。家に鍵をかけて用事で外出する頻度を増やす工夫が必要かと思います。 To:みかん 返信を書き込む 主題: どうすれば程良い近所付き合いができるか 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2018年4月6日(金) 22時3分 ↑親記事 ↓2件目のコメント 2.嫌なものはきっぱり断りましょうと... コメント 5211 by みかん >>5210嫌なものはきっぱり断りましょうとか、よくガイドなどにでているのですが現実役に立つという実感はありません。一度本当にきっぱり断ったら、勝手に怨恨抱いたのか、相手が旦那さんや近所に噂で嘘を流されたり、家族に勝手に喧嘩をけしかけられ、自身もやられました。また、相談所とかいっても、お相手と話し合えばなどといわれるのですがこれもほとんど相手の性格が難しいので役に立ってません。話し合いどころか逆に喧嘩をけしかけられ、言いたい放題やられました。さけるのが一番ですかねぇ。 2018年4月6日(金) 22時10分違反通報↑親記事 ↓3件目 3.ご返答ありがとうございます。確か... コメント 5212 by みかん >>5211ご返答ありがとうございます。確かにおっしゃる通りきっぱりと断わって相手を炎上させると何されるか分からないのが1番怖いですよね。相談所の人も相手の人ときちんと話し合えばとか、話しても分かりそうにない相手だから相談しに行ってるのにそんな返答されると困りますよね。今後、少しずつ距離を置いていって対応できればと思います。ご返答頂きありがとうございました。 2018年4月7日(土) 2時44分違反通報↑親記事 ↓4件目 4.そんな人いるの?って位に、驚きの... コメント 5214 by しい >>5209そんな人いるの?って位に、驚きのご近所さんですね。公衆電話まで連れてって…。こういう人でも、数回お断りすればだんだん判ってくれると思いますよ。やっぱり、ハッキリ言って狂気に変身されても怖いので…。主人の親が来ているが、1番無難に回避できませんか?それも、主人の親が体調を悪くして我が家で寝て居るくらい言えば気配が無くても大丈夫かと思います。こういう人、常識を前面に出してお断りすると諦めてくれますよ。親や親せきや仕事やら、ここを前面に!! 2018年4月9日(月) 13時19分違反通報↑親記事 ↓5件目 5.とんでもないこと口にする人ってい... コメント 5215 by はなみずき >>5214とんでもないこと口にする人っていますね。あなたのところの車庫貸してくださいとか。(お礼するとか言わない)雨ふってるのかしら、あなた様子見てきてとか(自分で見れば!っていいたい)近所の子供のいたずら、あなた見張って注意してとか。他人の家に無条件であがりたがるとか。タイプによりけりで、(偏った人多いかなこういうこと言う人。普通の人ならこういう事まず言わない。)注意すると内心根に持つらしく、陰湿にとか別な形で嫌がらせされます。相手の性格で尾をひくとやばいので、関わらないのが一番です。 陰湿なので直接自分で手をくださず、他人を使って攻撃してくる事もあります。一度根に持たれると長期戦になることもよくあるので注意が必要かと思います。 とにかく相手の思い込みで思いやりとか相手の気持ちを察するということと別な世界で生きているような人がいます。とにかく自分さえ良ければいい、という人。それがちょっとでも注意されようものならもう戦闘態勢みたいな人。 うちの隣人ですけど。 2018年4月9日(月) 22時6分違反通報↑親記事 ↓6件目 6.みかんさん困ったご近所さんですね... コメント 5245 by mico >>5209みかんさん困ったご近所さんですね。なんでそういうことができるのか不思議です。世の中、は? と思うような言動をする人がうようよ。年齢に関係なく、そういう人はいますね。自宅で、Skypeで英語のレッスンをしているとか、習い事の予習・復習がある、資格取得で勉強が必用・・・etc嘘も方便…はどうでしょうか? 2018年5月29日(火) 15時7分違反通報↑親記事 ↓7件目