うちも前の家に監視され、真似したり、自慢されたり本当に競ってきます。
うちは分譲地に二番目に入り一番中心の大きな土地を買いました。別に目立とうとしてではなく、土地の形や車の出しやすそうだと思ったのでそこに決めました。前の人は後の方で入ってきたのですが、お宅の家が良かったとか言われました。
でもうちの方が先に入ったので仕方ないですね。ところが負けん気からか車二台ありしょっ中仕事関係の人が来るのに駐車場一台分しか作らなく家を敷地いっぱいに建てたのです。もちろん他の車は路駐で、我が家の駐車場まえに停められてます。置かないで下さいとお願いしに行きましたが聞く耳ももちませんでした。
そんな自己中な特に奥さんとはもちろん仲良く付き合えるわけもなく、挨拶はするけどなるべく会わないようにしてたのですが
最悪にも嫁に嫁いだ娘が毎日のように家に来て路駐。しかもその娘の子供が我が家の子供と同じ年です。でも家は少し離れてるので幼稚園も別になるし、特に接点もないしほっとこうと思ってました。しかしこの前その娘さんがうちと同じとこの幼稚園に通うことにしたんやけど、よろしくと言うではないでしょうか?えっ遠いのにわざわざなんで?と不思議でしかありません。女の子同士だし競ってるのでしょうか?
バス停も一緒にされそうでしょうじき何を考えてるかわかりません。いつも晩子供置いて家に帰っていきます。
やはり娘さんも親ににて自慢ばかりだし、人の悪口言ったりするし、この先も子供のことで競ってきそうだし、すぐに何かあったら親が出てきそうで、いつも本当に親と一緒にいるので怖いです。私はその娘さんの親の方に近い年なので20代前半のその娘さんとたまに話しても、育児なんか楽やしー余裕と言ってたりあまり話しは合いませんし、私は親が遠くにいてるので育児は楽ではなく大変です。私も子供も今の幼稚園を気に入ってますし、お友達もできました。でもきっとバス停でも幼稚園でも普通にずかずか中に入ってきそうです。
私は高齢出産でやっとさずかりました。
無理をしょうちで最近まで二人目希望してましたが、その娘の親にうちの子は若いからすぐ二人目できるけど、無理やんな年齢が年齢やもんなーだって成人したらもう生きてないかもなーと

言われました。それ以来私はこの人に歩みよるのは無理だし、顔も声も聞きたくないし
この家族とは関わらないと決めましたなのに
すごく今の幼稚園は何回も遊びにいき、色々考えて決めたのに、嫌な気分です。