>>
3019そうですか、ご近所もそう言ってるのならば、確かに旦那さんのほうがマシみたいですね。それにしても奥さんのほうは要注意人物ですね。
鞄のご回答ありがとうございます。そうですよね、スノーヴァさんのおっしゃるような感じですよね普通は。
私もそんな事余り気にした事なかったもので、彼女が気にしているのがおかしいくらいでした。何が言いたかったのかしら?と思ってましてね

あと裏の奥さん、そうなんですよ〜他のご近所さんとは案外気軽におしゃべりしてるみたいで、それが私にはそんな態度です。ですから余計気になってます...
先に住んでたのは裏のかたです。我が家がまだ6年目に入るところです。
引っ越しのご挨拶は、裏のかたには特にしてませんでした。しようかどうなのかと思ってましたが、自治会長さんが『同じ班だけで良いですから』と言うお話だったのでしなかった訳です。
ただ今思うと、よく昔から『向こう三軒両隣』なんて言うので班が違ってもしたほうが良かったかしらとも感じてます...
それと、3009のコメでも話しましたように、『顔をみなくても挨拶だけでもして見たら』と言ったご近所のかた。そのかたが挨拶の時にこう言ってました『裏のお宅も廻ったのかしら。やはりすぐ裏だから挨拶した方が良いと思うけど』と聞いて来たので、私は自治会長さんに言われたように答えたら、そのかた『はぁ?自治会長さんがねぇ〜でもこれから顔を合わせる事もあると思うからした方が良いのでは』とまで言われてました。
こうなってからだと、確かにそうした方が良かったのかなぁ...なんて感じてますよ。言ったかたその後引っ越されましたけどね。(その人も古株です)
でももしかすると、案外そのかたがその事を裏の奥さんに話してたのかしら?
なぜかそんな気がしてます

あばあさんの息子さん、ここの所毎日のようにブンブンやってますよ

今日まで連休でしたものね。言うのも怖いし困った問題ですよね。