>>
2882それって本当に怖いですね・・・そういうトラブルが一番困りものです。
確かに主人の勤務先や、ましてや子供の勤務先など絶対にご近所には知らせないほうがいいですね。
うちの隣家は共稼ぎなのですが、まったく逆の人で、こちらが聞かないのにご夫婦の勤務先と息子さんの職種を話しましたよ。
挨拶好きな人で会えばすぐ「こんにちは!」です。人懐こいのも嬉しいですが、でもあまり人をすぐ信用しない方がいいですよね

あと、どなたが言ったのか分かりませんが、うちが班長の時に町内総会がありまして、隣家の車が時々「路駐」するのですけど、その事を班長だからと言う事で注意してほしいと言ってる役員があったそうですよ。(主人の話)
主人がどなたが言ってるのか教えていただければ伝えます。と言うと「それは言えません」とおっしゃたそうです。私、その話しを聞いてピーンと来たのですが、それを言ったのはもしかしてうちのお向かいさん?と思ったのです・・・でも確かに路駐はよくないですけどね。
日頃の行動を見ると、隣家の車やうちの車の事を凄く気にしてる気がするのですよ。(お宅の駐車場から出す時や出る時などの位置)
あと隣家とうちが時々話をしてるので、おもしろくない感じにも取れます。
まぁ私の思い違いかも知れませんが・・・
