ゆゆさん
はじめまして。数年前の私もこんな状況でした。
まだお互いに子供はいないのでしょうか?
お互いに新築を買ったばかりというなら、嫌でも長いことお付き合いしなくてはいけないでしょうね。
私の経験から言えば、いくら嫌でも当り障りなく付き合うべきです。
そのうち、お隣さんにも気が合う人ができてきたらゆゆさんを相手にする時間も減ると思いますよ。
それまでは、どこかへ出かける、以前からのお友達と遊ぶようにする、「自分の勉強(趣味など)に時間を当てたいの」「あまり遊んでるとダンナが怒るの(ダンナのせいにする

)」と上手くかわす・・・などなどたまに断ったらいいと思います。
そのうち、他の人を誘うようになると思いますよ(*^^*)。
うちのお隣さんも地方から出てきて、何にでも首を突っ込むタイプというか、はしっこいんですよね。
うちのこともよくチェックしていて、「この間友達が来ていた。」「新車に替えた。」・・・etc。暇だからなんだろうけど、こっちとしてはビックリしてひいてしまいました。
で、私が「嫌」と思うと相手にもわかるみたいで、なんか段々険悪なムードになっていきました。そして、詳しくは今までにも何回もここで愚痴らせてもらってるような状況に(^^ゞ。
本当、近所の人って選べないし、よく顔をあわすので険悪になるとストレス溜まるし、ノイローゼになります。
だから、私のようにならないためにも今は我慢して程ほどにお付き合いされることをオススメします。