話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
ご近所付き合い(隣人/トラブル/悩み/人間関係) 敷地内で自転車の練習 (1) 豪遊旅行三昧してる幸せいっぱいの不良家族 (0) ご近所の嫌がらせについて (0) 奇妙な隣人とのトラブル対応の実例 (0) まにまにさんに重要なお知らせ (0) 先頭から つまみ読み 子供同士のトラブルどこまで親が介入する? 記事 944 by ぽん 今日、小学4年生の娘が学校から帰ってくるなり、「近所のYちゃんに、裏切られた。」と言って、プン... ( 続きを読む ) 1. お気持ち分かります ポンキッキ 2. 参考になれば・・・ 2児の母 3. 同じような意見ですが TOMさん 4.子ども同士のトラブル、親同士が仲... コメント 1589 by rurumama >>944 子ども同士のトラブル、親同士が仲良くしていればしているほど難しいですよね。 長女がAちゃんと一緒に帰る約束を朝にしていました。クラスが違いその日はたまたま長女のクラスが早く終わったのでAちゃんを待っていました。50分近く待ったあげく「Bちゃんと帰るから、一緒に帰れない」と言われ、泣きながら帰ってきたした。腹が立ったのでAちゃんに「帰る約束してて、気が変わったなら、待たさず先に帰るようにいってくれたらよかったのに」と言ったところ、「約束なんかしてない」と言う返事。 次の朝Aちゃんのお母さんが「昨日うちの子怒ったの?」と怒りながら聞いてきたので訳を言うと嫌な空気が...。 Aちゃんは、四人兄弟の三番目で、おかさんはいつも「Aには興味ないの」と言っています。愛情不足が、子どもの人格形成に深く関わっている気がしました。 近所なのでこれからも長い付き合いになるので、先がおもいやられます。 To:rurumama 返信を書き込む 主題: 子供同士のトラブルどこまで親が介入する? 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2011年3月10日(木) 10時25分 ↑親記事 ↓5件目のコメント 5.そんなことで親が介入するのはちょ... コメント 1731 by 無責任 >>944そんなことで親が介入するのはちょっとどうかと思います。この場合、泳力テストで、相手に指示されたからといって、それに従う必要はなんらないのです。きちんと相手に、悪いけどその要求はのめないな。自分のことなので自分が泳ぎたいところまで行くから。といって、お断りする能力を育てることが大切です。 2012年12月13日(木) 15時55分違反通報↑親記事 ↓6件目 6.ぽんさんへ私はこのようなことを子... コメント 1732 by モサ >>944ぽんさんへ私はこのようなことを子供から聞いたことがあります。その話は子供の間で起きたことです。母親が、手出しを、してしまったら、ぽんさんの負けです。理由は3つあります。1テン目ご近所ずきあいが悪くなってしまいます。子供のことも考えましょう2テン目その子の母親が悪くありません。その子は、自分で命令したこ とです。母親のしつけなど関係ありません。 3テン目子供の間で起きた関係は、入らないでください。子供たちが、自分で起こしたトラブルを解決していきます。そして友情が、高まります。これくらいですね助けを求めているときは、入ってみましょう自分たちの、力を合わせて、解決したほうがいいと思いますすごいえらい人みたいなこと言ってすいません↓↓でも、解決させてあげましょう 2012年12月13日(木) 16時48分違反通報↑親記事 ↓7件目