話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
ご近所付き合い(隣人/トラブル/悩み/人間関係) 敷地内で自転車の練習 (1) 豪遊旅行三昧してる幸せいっぱいの不良家族 (0) ご近所の嫌がらせについて (0) 奇妙な隣人とのトラブル対応の実例 (0) まにまにさんに重要なお知らせ (0) 先頭から つまみ読み ボスママのいやがらせ 記事 1368 by もも 斜め前に住む60歳の女性に困っています。 昨年できた新興住宅地に越して来て一年になります。 最初に... ( 続きを読む ) 1.困りましたね。 コメント 1373 by 無責任 >>1368身に覚えがないのに、このような対応をされるのは困りますよね。自治会のようなものはあるのでしょうか。すぐに引越しということにもいかないでしょうから、自治会のようなところでまずは相談されてみてはいかがでしょうか。ボスママというか、ボスおばあちゃんですか、本当は寂しがりやなのではないでしょうか。それで、取り巻きが必要なのでは。子どもまで巻き込むのは、少しやりすぎというか、異常な感じもしますね。村社会の悪い面が残ってしまっているようですね、ボスおばあちゃんの周りでは。 To:無責任 返信を書き込む 主題: ボスママのいやがらせ 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2009年8月4日(火) 22時38分 ↑親記事 ↓2件目のコメント 2.気にしない事 コメント 1375 by zoo ももさん こんにちは何処にでも猿山のボス猿になりたい人はいますがこの人の場合は病気に近いですね。自分の思うようにならないあなたが気に入らないのです。自治会や保健センターなどの第三者を挟んでも解決するとは思えません。むしろ、悪化させるような気がします。引っ越してきてまだ1年と言う事なのでご近所の事もよく判っていないでしょうね。しばらくは言いたい事を言わせて放っておく事は出来ませんか?ここで喧嘩をしたら、ももさんも相手と同じレベルになってしまいます。その間、ももさんはいつものももさんでいてください。ただし、家に閉じこもっていては誰も理解してくれませんよ。地区や幼稚園の行事には積極的に出て他の方と話をする機会を作りましょう。悪い話はすぐ伝わって、いい話は伝わりにくいですが時間をかければももさんを理解してくれる人は必ずいます。10年後に友達を1人作るくらいの気持ちでいてください。今でもボスママが怖いから群れている人もいるはずです。10年経ったらボスママは70歳。誰が付いて行きます?あなたの考え方や行動がぶれなければ大丈夫です。ももさんの方が普通なのですから ・・・ 2009年8月5日(水) 13時51分違反通報↑親記事 ↓3件目