話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
ご近所付き合い(隣人/トラブル/悩み/人間関係) 敷地内で自転車の練習 (1) 豪遊旅行三昧してる幸せいっぱいの不良家族 (0) ご近所の嫌がらせについて (0) 奇妙な隣人とのトラブル対応の実例 (0) まにまにさんに重要なお知らせ (0) 先頭から つまみ読み 近所に馴染めない。 記事 1360 by モモ 私は、アラフォーの子供のいない専業主婦です。今の家に結婚して約3年経ちますが、近所に馴染めませ... ( 続きを読む ) 1. 考え方を変えてみては・・・ マッキー 2. ありがとうございます。 モモ 3.モモさん頑張って コメント 1363 by マッキー >>1362言葉が足りなくてごめんなさい。<m(__)m>きついことを書きましたが、私が言いたいのは近所の人も、モモさんと仲よくしたいと、思っているのではないかという事。モモさんだって、ここに書き込むという事は仲良くしたいと思っているからだと思います。なので、あえてきつい事も書いてしまいました。^_^;>近所の子とは、あんまり仲良く話せないです。>少しでも話してると誰かに見られてる気がして。この部分はもう少しくわしく話してもらえないですか?なぜ、話せないのか、なぜ、そこまで人の目を気にするのか。ここが自分でも解ったら解決は早いように思いますがいかがですか?やはり、子供のいる人と付き会えなくなるのは寂しいですものね。(^_-)-☆フレーフレーモモさん\(^o^)/ To:マッキー 返信を書き込む 主題: 近所に馴染めない。 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2009年7月14日(火) 9時32分 ↑親記事 ↓4件目のコメント 4.ありがとうございます。 コメント 1364 by モモ >>1363メッセージありがとうございます。私も仲良くしたいですが、雰囲気がなかなかなじめないんですよね。誰かに見られてる気がするのは、なんとなく昔から人の目を気にするところが、あるので、ドキドキしてしまうんです。今に始まったことじゃないです。性格もあるし、なかなか変えれないかもしれないです。あまり無理して合わせてもしょうがないし、自然体でいいかなって思えてきました。相談に乗っていただいたのにすみません。もう気にせずいこうと思います。ありがとうございます。 2009年7月14日(火) 19時3分違反通報↑親記事 ↓5件目 5.それで良いと思います。 コメント 1365 by ちょんきー >>1364モモさん、こんにちは。その結論で良いと思いますよ。女が複数で集まってワイワイやってると、何だか気後れしちゃいますよね。仲が良さそうに見えて羨ましい様な、自分だけのけ者にされている感じがして腹立たしいような・・・。私は子供が何人かいまして、もう長いことそんな輪の中に居たり居なかったりしてきた者ですので参考までに一言。楽しそうにみえるその集団、多分内情はあんまり良いものではないですよ。話の内容だって、お互いけん制しあったり、この間の子供の粗相を謝ったり、謝られたり。時にはランチのお誘いや、あれやこれやで盛り上がってはみるものの、心の許せる友人なんで出来やしません。所詮ママ友はママ友。ですから一番良いのは楽しそうに堂々としている事じゃないかと。子供の事で散々頭を悩まし、気づかれし、下げたくない頭を下げたり下げられたりしてきた者にとってはある意味羨ましいんです。あら大変ね、と横目で見ながらモモさんはモモさんの道をいかれて下さいね。 2009年7月23日(木) 8時55分違反通報↑親記事 ↓6件目 6.わかります・・・ コメント 1366 by たんぽぽ >>1360こんにちは。私も子供がおらず 一戸建てに住んでます。ぐるっと お子さんがいるご家庭に囲まれ うち1軒だけ子供がいません。今まで 全然付き合いがなかったのに あるご家庭が引っ越してきてから急に 空気が変わり 皆 お子さんを通じて仲良くしてされているのを見ると 本当に辛いものがあります。私の場合は引越しの挨拶以降 ほとんど顔も合わせることなく2年経過。なので ご近所の奥様達と 顔見知りですら ありません。今さら 急に私1人 仲に入っていくわけにも 行かないし・・・。それどころか 気を遣ってくれてるのか何なのか 避けられてる気も。せっかくの一軒家なのに 落ち着かないので意味もなく 外出したり 帰宅時間を遅くしたり。現在 夏休みなので・・・ 外は遅くまで明るいわで・・・辛すぎます。なんだか子供嫌いになりそうで そんな自分が悲しいです。賃貸だったら どうせ引っ越せるしと 割り切れそうな気もするけれどマイホームだと そうもいかず 辛いですよね。 2009年7月23日(木) 15時48分違反通報↑親記事 ↓7件目 7.みんな一緒さ コメント 1377 by 頑張り姉さん >>1360私も何度もそんな気持ちになった事があります。でも、くよくよして、気にしては負けです。人は人。自分は自分ですよ。現在、あなたには子供が居ません。子供の居ない今のあなたに何か出来ることありますか、悔しい気持ちや悲しい気持ちを何かに変える事が出来たらバンザーイ。楽しい気持ちは受け身になっていても始まりません。自分で探そう。寂しい気持ちになったら、私みたいな仲間がたーくさんいます。ひろーい目で見てください。 2009年8月22日(土) 20時55分違反通報↑親記事 ↓8件目