話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
ギター(弾き方/練習方法/練習曲/コツ/奏法) 布袋のギターの魅力 (1) 初心者も弾けるB'zの簡単な曲教えて下さい。 (1) エレキギターのミュートのやり方 (2) ストロークリズムに関する話 (5) ピッキングハーモニクスに関する話 (4) 先頭から つまみ読み ストロークリズムに関する話 記事 106 by そうさん アコギを始めてスピッツのチェリーを練習しています。コードはだいたい分かるのですが、普通の4拍子... ( 続きを読む ) 1.ストロークについて コメント 107 by りな そうさんさんこんにちは。ストロークのリズムは、ドラムのテンポに合わせて、変えていくと、いいとおもいます。4拍子になってしまう。というならば、最初から難しい曲を練習しないで、簡単な初心者でもできるような、テンポ練習をしていったほうがいいとおもいます。 To:りな 返信を書き込む 主題: ストロークリズムに関する話 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2006年4月11日(火) 21時12分 ↑親記事 ↓2件目のコメント 2.ストロークのリズムについて コメント 111 by melda >>107 こんにちは。この曲のストロークは、俺は本を買って調べました。4拍子になってしまう。俺も同じです。だから、俺は同じスピッツの「空を飛べるはず」に曲を変えました。はじめの内は、テンポがゆっくりめの簡単な曲から入った方が良いと思います。チェリーのストロークは難しいですから。全然参考にならないレスですいません。頑張ってください。 2006年5月6日(土) 18時12分違反通報↑親記事 ↓3件目 3.スピッツのストローク(我流) コメント 114 by ふみや そうさんさん自分もアコギを始めたばかりで、スピッツのチェリーを練習しています。人にあれこれ言えるような技術もないのですが、それらしく聞こえるスピッツのストロークを。(我流ですので「それらしい」という程度です)↓・↓・↓・↓↑・↑↓・↓・↓↑下矢印はダウンストローク、上矢印はアップストロークです。3回目のダウンストロークを強く弾くとさらにそれらしく聞こえます。参考になるかどうかわかりませんが、自分はこれで気分良く弾けてます(最初はストロークに慣れるまで声を乗せることができませんでしたが…)サビの部分は、さらに適当に弾いてますスピッツのチェリーはほんとに歌ってて気持ちいいですよね〜。True Loveを卒業して次に挑戦したのがこの歌で良かったと思います。 2006年5月22日(月) 2時13分違反通報↑親記事 ↓4件目 4.ちょっとだけ補足 コメント 115 by ふみや >>114 なんとなく、ストロークの矢印の意味が伝わりにくいかなと思ったので少しだけ補足させてもらいます。矢印の間の「・」は空振りという意味です。全部で右手は8往復するのですが、そのうち矢印の部分のみ絃をはじくという意味で書きました。たぶんそうさんさんが4拍子といわれてる部分で8往復させないといけないので、結構速いストロークになります。最初はストロークをゆっくり練習するだけで良いと思います。慣れてくれば曲の速さぐらいで弾けるようになりますので。弾けるとマジで気持ち良いですよ自分もチェリーはもう少しといったところです。お互いに頑張りましょうね 2006年5月22日(月) 2時26分違反通報↑親記事 ↓5件目 5.このストロークはサビの場合は、ど... コメント 151 by あっかん >>114このストロークはサビの場合は、どの辺りでコードチェンジするんでしょうか? 2011年9月25日(日) 23時7分違反通報↑親記事 ↓6件目