初めて発言します。
今年度4月より幼稚園のPTA役員になり、現在色々と問題を抱えてます。
気にしなければ良いことかもしれませんが、皆さんのご意見を伺わせてくだ
さい。
(1)車での通園について
息子の通っている園は公立の幼稚園で、今年度は学区外が多く駐車場の問題
が多く発生してます。駐車場はなく、近隣の皆様に迷惑をかけないように保
護者の意識を高めるため、色々と話をしたり、書類を配ったり、注意した
り、地図で停めないでもらいたい場所を掲示したりと色々と頑張ってます
が、なかなかうまくいきません。
(2)PTAの会議が長い
新しいことやPTA主催の行事を考えるため色々集まりが多く幼稚園に行っ
てから帰るまでが園児と同じ時間になってしまうこともしばしば。確かに
「だらだら」しているのかもしれないけど・・・私たちなりに頑張ってま
す。
(3)近隣の方へのお礼
七夕会の笹や草取りなど近隣の方に色々とご協力いただいてます。その方へ
お礼はどうなっているかと保護者から言われ、品物で渡すと怒られる?かも
知れず、子供たちがすることは園がするので保護者から考えてと言わ
れ・・・
それぞれ、役員で色々な案を出し考えてきました。
しかし、園長には却下されることも多く、皆様で今までで何か良かった方法
などご存知の方は教えて下さい。
宜しくお願いします
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。