おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

幼稚園の面接で言われたこと

記事 12 by
お子さんを幼稚園に通わせているお母さん、または行かせていた
お母さん。アドバイスお願いします。

先日幼稚園の面接に行きました。
3年保育を考えています。
子供の性格を聞かれました。
うちはおとなしく、電車が好きで、お友達をたたいたり
乱暴なタイプではありません。
いわゆるやさしいタイプです。

面談の先生は、園長先生の奥さんできっと副園長だと思います。

言われたのは
「戦いごっこはしますか?」との事でした。

うちは全く興味がなく、しませんといいました。
すると
「中には、戦いごっこが大好きなお子さんがいます。
3歳のお子さんは、突然、大好きなキャラクターに変身し
何も悪いことをしていないお子さんをたたいたり
ぶったり、突然したりすることがよくあります。
入園して、2ヶ月くらいは、みんな情緒不安定で、
ひっかき傷を作って帰ってくると思います。
先生の目が行き届いていないところでも、そういうことは
あります。家に帰ったら、裸にして、傷がないかどうか
見てください。そしてもしあったら、連絡を下さい。

そういうキャラクターが好きなお子さんは、おとなしく
良くなく子を対象に遊びます。
何がいけないのか本人はわかっていません。
なので、そういうおとなしいお子さんをいじめて
楽しみます。ですので、お宅のお子さんのようなタイプの場合
怪我を覚悟してください」

といわれました。

すっごく気分が悪かったです。正直。

幼稚園で覚悟することって、こういう子供同士のけんか
怪我に対する気持ちをいつもでも、親が引きずっていたりすると
きっとだめなんでしょうね。

さらっと「平気よ。この程度。うちの子免疫ないから」くらいに
さらっとしてた方がきっといいんでしょうね。
心の中はにえぐりかえってても。
ある程度の大怪我でなければ。

そういうこと男の子は覚悟が必要って事ですよね。

ちなみに女の子を対象に男の子って乱暴しないのかしら?

いっきに幼稚園に対する恐怖心みたいな、不安感だけに
なっちゃって。
もう心配です。

擦り傷、引っかき傷、この程度なら親も気にしない。
男の子だからって。
親も幼稚園に入って、そして子供と一緒に色んな思いして
免疫作っていくのでしょぅね。

それにしても、こういうこともはっきり言うのですね。
どこの幼稚園に入っても、集団の中に入れば色んな子供が
いるから、同じなんですけどね。

もうなんか気分悪くて。仕方ありません。
そんなに大変ですか?男の子の怪我って。
To:なおこ

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2003年11月1日(土) 18時29分 1件目のコメント
コメント 13 by くいしんぼぼ〜ん
なおこさん

はじめまして、なおこさん。
うーん・・・・・。
多分、幼稚園の先生がおっしゃったことは、『覚悟してね』よりも
きちんと教育、指導はしていきますが(乱暴な子に対して)
どうしても不安定な気持ちから、乱暴する子がいて、こちらの目の
届かないところでそういったことがあるかもしれないので、
そういうときはおっしゃってくださいね。
そんなことを言いたかったのではないかと思うのですが・・・

確かになおこさんの書き込みを見ると、そんなニュアンスではなくて、
とても不安を掻き立てる言い方ですよね、その先生。
もう少し、色々な幼稚園に行って、先生とお話をされてみては
いかがですか?
いろんな先生がいますし、いろんな子供、いろんな親がいますから、
この幼稚園なら、この先生がいるのなら、と親が安心できるところが
一番良いかと思います。
面接にいかれた幼稚園の先生の言い方ではなおこさんは不快感を持った
のでしょう?
それって、意外と大切な印象なのかもしれないですよ。

男の子の怪我のことですが、そんなに大変なはずはありませんよ。
いきなり乱暴する子は、そんなにいないと思います。
何らかの関わりの中で、おこったけんかならば
なおさら、大事になる前にきちんと先生が入ってくれるはずですし
覚悟が必要、なんて大げさな言い方は自分たちの過失の責任転嫁の
予告編みたい。

確かに色々もまれて、子供も成長するわけですが、ね。
多分、子供が少なくなっていることから神経質な親って増えていると
思うのですが、そういう面で『その程度のことは覚悟しておけ』って
いいたかったのかなぁ。

大丈夫。
親が、ま、しょうがないよね。で済まされないようなけんかやいじめは
先生もほって置かないはずですから。
幼稚園だからって、特別な覚悟はいらないと思います。
この投稿に返信
2003年11月2日(日) 15時39分違反通報親記事 2件目
コメント 14 by のりこ
なおこさん

その先生の言い方はなんか嫌な気持ちになりますよね。
だって、これから幼稚園に通おうとわくわくしてる気持ちが一気にふきとんでしまいますもの。

でも、あんまり神経質に先生の言葉どおりに考える必要はないと思いますよ。
昔と違って、幼稚園でなんかあったらすぐに先生の責任を問われて訴訟にまでなるケースが多いですから、たぶん、先生は予防線をはってるんじゃないかと思います。

うちはもう卒業してますが、ほんの小さなかすり傷でも、きちんと報告してくれて、先生は謝って、、、ってかんじでしたよ。

この投稿に返信
2003年11月3日(月) 17時53分違反通報親記事 3件目
コメント 15 by なおこ
>>14 のりこさん くいしんぼぼ〜んさん お返事ありがとうございました。

私あれから、また幼稚園に電話をして、面接をしてもらった
人と話しをしました。

そしたら、4月にある入園説明会で、全員に必ず話していることで
「4月5月の3歳児は、幼稚園に入って混乱しています。
混乱しているために、子供同士のトラブルがものすごく多いです。
子供たちは、混乱していての行動なので、傷をおって家に帰ってきても、そういう時期なんだと受け止めてください」話すそうです。

そういうことを言いたかったそうなんですよ。
私にも。

でも、あの先生の言い方はちょっとひどすぎたというか
恐怖心、不安感を与えるだけだったんですよ。

はじめから、面接でそういうふうないい方をされれば
何も思わないのに、なんで

「3歳児というのは、とても残酷なことをします。
家に帰ったら、服を脱がせて、生傷がないかどうか
確認してください。戦いごっこが好きな子はそうじゃない子を
対象に遊びますから」
といわれたら、うちは興味ありませんって答えてるから
標的にされますよって言ってる様なもんじゃないですか?

とにかく、電話で、「私の話し方が、部分てきに強調されて
お母さんに不安感を与えてしまったみたいで、申し訳ありませんでした」と謝罪されたので、私も落ち着いたのですが。

そんなに幼稚園に入ると、生傷ってたえないのかな?
3歳児はそういうことをよくするのかな?
まだわからんちんで。

近くの公立の保育園に行って、子供たちの様子を見てても
だれもたたきあってる子供もいないし、4歳以上みたいなんだけど
そんなに神経質に構える必要はないですよね。

ほんとそんな言い方するからだよって感じですよ。

そんなわけで、お2人ともアドバイスありがとうございました。
この投稿に返信
2003年11月5日(水) 20時42分違反通報親記事 4件目
コメント 22 by グリン
>>15 なおこさん

私は現在、公立幼稚園の先生をしています。
うちの園は、4、5歳の二年保育ですが、男の子はキャラクターが大好きな子が殆どで、戦いごっこは毎日の様にしています。
テレビの影響で、子供自身はヒーローに凄く憧れているようです。
あんまりエスカレートした戦いごっこや、怪我につながりそうな場合は、すぐに止めています。
それ以外では、怪我がないように見守っています。

私のクラスは4歳児で、入園してから、もう少しで一年が経つわけですが、はじめは戦いごっこはあまりみられませんでした。
でも、子供同士が仲良くなってくると、スキンシップというか、体同士をくっつけたりするのが楽しいんですね。そのことによって、子供同士の友人関係が作られていく場合もありますから・・。

私のクラスでは、戦いごっこが多く見られる時は「おすもうごっこ」をお庭の芝生の上でやるようにしています。
芝生の上なので、怪我した子は今まではいません。
子供達もとっても楽しんでいます
先生、人によって考え方は違うと思いますが、男の子はそのぐらい元気なのが一番って私は思います。

でも、お子さんを預けている立場の保護者の方に心配がないように、園での生活には十分怪我のないように気をつけています。

なおこさんが面接をした幼稚園の園長先生の言葉には、正直びっくりしました。その様なことを入園する前に言うなんて、保護者の方に不安を与えるだけですよね・・。

公立、私立など、色々な幼稚園があるとは思いますが、幼稚園の子供の定員によっては、2月現在も入園募集をしているところはありますので、納得出来る園をお探しになってはいかがでしょうか・・?
この投稿に返信
2004年2月11日(水) 20時7分違反通報親記事 5件目
コメント 23 by なおこ
>>22 グリンさん お返事ありがとうございます。

先生をなさってるんですね。
ご意見をもう少し伺いたいのですが、やはりおとなしい子ども、
男の子もいると思うんです。

入園当時はおとなしくても、だんだんなれてくると変わりますか?

うちは私が今妊娠中というのもあるのですが、たたかれても
たたき返すことができず、泣いて帰ってきます。

子ども同士のじゃれあいもなれていません。
怖がります。
これで、引っかき傷なんてつくられたら、ほんとうちはショックで
おお泣きしてすごいと思うんです。

本当に戦いごっこが好きな子は興味がない子を対象に遊ぶんですか?

おとなしかった子がそうじゃなくなったりするケースって多いですか?

この投稿に返信
2004年2月11日(水) 21時54分違反通報親記事 6件目
コメント 24 by 2児の母
なおこさん

大人しいと言うか、優しい子は、あまり激しくやり返したり
するようには、ならないと思います。
そのうち上手にかわしたり、『嫌だ』ということを伝えられるように
なったりしていくと思います。
中には、間に入って「だめだよ」と止めてくれる子もいますし。

でも、うちも男の子で、2歳半まで保育所にいっていましたが、
大変と言うか、頻繁に「今日、お友達とこうこうこういう
トラブルになって、手の甲を噛まれ(ひっかかれ)ちゃったんです。
本当にすみませんでした。」という報告があるくらいでした。
多い時は3日続けて、とか、、、、。
これを大変と受け止めるなら、大変かもしれません。

私は子供同士のことだし、そういう経験を繰り返して、先生や親に
教えてもらいながら、どうしてその子が怒ったのか、どうすれば
おもちゃを貸してもらえるのか、噛まれたら痛い、だから噛んじゃ
だめ、などのことを学んでいくものだと考えているので、
かえっていい経験じゃん、くらいにしか思っていませんでした。

ただ、『ヒーローごっこ』が原因の怪我であれば、容赦なく
保育所サイドに苦情を言っていたかもしれません。
ごっこが始まれば、いずれ興奮して加減を忘れるのは目に見えている
にもかかわらず、放置していた。ってことであり、「理由なき暴力」は
許されざるものだと考えているので。
(そもそもが、力で全てを解決しようとするヒーローものが
 大嫌いなので。特にただひたすらに戦うことを求めている
 印象を受ける、かのお面ヒーローは・・・たまに見かけた
 だけの印象なので、間違ってるかもしれませんが・・・。)

でも、子供って親が思う以上に、たくましいです。
慣れるまでにかかる時間は個人差があるけれど、意外と
たくましく乗り切ってくれるようになるかもしれませんよ。
この投稿に返信
2004年2月14日(土) 0時1分違反通報親記事 7件目
コメント 25 by グリン
>>23 なおこさん

こんばんは。
お返事遅くなってしまってごめんなさい。
入園してから、一年近く経ってくると、以前と比べ、子供たちが変わってきた・・というか、当たり前かもしれませんが、「成長したなあ・・」と感じる今日この頃です。
入園当時は大人しくて、何かある度に泣いていた女の子がいましたが、
今では、「○○ちゃんが泣いてるよ」と、お友達の心配をしてあげたり、誰かが、いけないことをしていると、それが男の子であっても「いけないんだよ」と言える様になりました。
子供の成長ってすごいなあ・・と思いました。

なおこさんの言う、「大人しい男の子」ですが、もちろん居ます
お友達にたたかれても、決してたたき返したりしない子もいます。
たたかれたからって、そこでやり返してしまうのは私は良くないと思うんです。
そういう場合は、ケンカをしている子同士の話や気持ちを充分に聞いてあげて、お互いが納得出来るように、いつも対処しています。

ヒーローごっこに関してですが、これも受け止め方は人それぞれだと思いました。
私は決してヒーローごっこが「良いもの」だとは思ってはいないけど、
ただヒーローになりきって遊んでいるのなら構わないと思うんです。
子供たちも楽しそうですから・・。
エスカレートしないように、見守ったり、対処が必要だと思います。

私は育児経験がまだ無いので、子供に関して偉そうなことは言えません。

でも、実際、幼稚園で先生をしていますので、実態をお話しすることで、少しでも参考になればいいなあと思いまして、お返事させていただきました。

私自身も、お子さんを持つ方々の意見や気持ちが聞けて、とても参考になりました。

ところで、なおこさんは、お子さんを入園させる幼稚園は見つかりましたでしょうか?

近状報告お待ちしています(*^o^*)

この投稿に返信
2004年2月19日(木) 22時3分違反通報親記事 8件目
コメント 26 by 2児の母
>>25 グリンさん

2児の母です。
グリンさんのおっしゃるとおりだと思います。
言葉が足りませんでしたが、私としてはグリンさんと同じ考えです。
ごっこが絶対にだめというのではなく、それが始まったら
保育する側の先生方に注意していただきたいと思うのです。

「けが」に至る頃には、子供はかなり興奮しているはずです。
それを見逃さないでほしいと思います。

ただ、最終的には、親がきちんと教えるべきことであり、
子供自身の年齢によって、加減できる・できないの問題も
ありますから、先生方だけの責任ではないんですが・・・・。
この投稿に返信
2004年2月20日(金) 17時6分違反通報親記事 9件目
コメント 81 by Guest
>>12
理解に苦しいですね。その副園長。
2人の息子を幼稚園に行かせましたが、面接でそんな事を言うなんてありえないです。
今6月ですので入園されたという事ですね。
お子さんに‘やられたらやり返す’を教え込ませるのも良いと思います。
後はお子さんに傷などを発見した時は我慢せずに大げさに幼稚園でいう事ですね。
この投稿に返信
2015年6月25日(木) 12時38分違反通報親記事 10件目