はじめまして。るみといいます。21歳です。
先日、ある会社の1次面接に行ってきたんですけど、その時に髪の毛の色のことを言われました。結構明るい色だったので、面接官の方が『もし、2次面接をやって、それから本採用になったら、もう少し髪の毛の色落とせますか?』と聞いてきたので、『はい、大丈夫です』と答えました。
介護の仕事なんですけど、1日体験入社をしてそれから2次面接というかたちでした。つい最近2次面接があったので本社まで行って、名前を呼ばれていざ面接となった途端に、1次面接の時とは違う面接官に『君の髪の毛の色は直してないじゃないか』といわれたので、私もびっくりして『本採用になったらでいいと言われたので』と答えました。そしたら『本採用になったらって・・そんなもん、社会人にもなって常識やろ今時のバイトでもこんぐらい常識や。何しにきたんや、落ちにきたんか?落として欲しくて面接しにきたんか?』と言うので『いえ、受かりたいです。』と答えました。
『そんなん、受かりたかったら普通黒くしてくるやろ?違うか?常識で考え。あかんあかん、面接なんかできひん。帰り帰り』と言って履歴書を後ろに投げて、2次面接は受けることなく帰ってきました。
社会はとっても厳しいとこばかりなのでしょうか?やっぱり、私はかなりの常識外れなのでしょうか?今はモヤモヤするばかりです。よかったら、いろいろなご意見お聞かせ下さいm(__)m
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。