はじめまして。現在大学3年生です。じつは、アルバイトのことで悩んでいます。バイト先の上司が、「社会人になったら○○○だぞ。だから×××しなさい!」って言うんです。たしかに、社会人になったらそうしなければならないです。それはわかってるんです。上司の言うことは全く間違っていません。でも、ぼくはいまバイトです。バイトなんです。それ以上求めるなら自給あげろって思ってしまうんです。自分のこの考えはあまったれてると思いますか?
しかも、出勤したときはサービス残業までしています。ただ働きです。ある一定の時間を過ぎると、無料残業タイムに入ります。その時間でも、仕事を押し付けてきます。これって・・・もう社員並みだと思いませんか?いまのアルバイトに疑問を感じてしまい、プレッシャーだらけな上に不満を感じているので向上心も欠けてしまっています。ぼくの意見に対して感じることがあれば教えてください。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。